(スレタイ)横浜のハゼ釣り(8)


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2014/12/12 10:35 ID:Z7pZFQeb0I
横浜あたりのハゼ釣りの話題。

70:削除:(・ω・)
削除しました
71:名無しさん:2015/01/05 04:57 ID:l9wGL8cJyY
???
72:名無しさん:2015/01/05 07:56 ID:wLtFPzFe4s
(竿)宇崎日新 波動小継 2号 3メートル オモリ負荷5〜10号

(仕掛け)テンビン(中型)&オモリ10号 針・袖7号で2本針ハリスは長め ←要はオモリ負荷に負け気味にして喰いこみを良くするセッティング。(フフ)
73:名無しさん:2015/01/05 08:12 ID:99GmxpKsS.
情報くれくれ古事記のジローが入れ食い(クス)
74:名無しさん:2015/01/05 08:54 ID:YRqpfNVfpo
>>70
現地でお会い出来るのを楽しみにしています。
ジックリお話しましょうね(フフフ)
75:名無しさん:2015/01/05 11:46 ID:WQniftpXpE
>>70さま
3日はうちの中学生とご一緒いただきありがとうございました!
しかも釣った魚を全部くれたそうで感謝です。
自分で釣った10匹と合わせ良型あ14匹を持ち帰れたようでとても喜んでおりました。
これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
76:名無しさん:2015/01/05 11:52 ID:MC6v0VtiGM
京急線の車窓から釣っているのがよく見えるね〜(プフフ)
77:名無しさん:2015/01/05 12:37 ID:9sdhPQW5eA
>>70
ブログ写真からポイントを見つけ自分で釣果を楽しみ現地で声を掛けてくれれば
有益な情報交換が出来、釣行を楽しめたものを
何を自慢したいのか理解出来ませんがポイントを晒した挙句
そのブログにコメントを書込みジャリメでブログ主誘い出す行為w

ブログ主が釣友にどれだけヒンシュクを受け、信用を失ったか理解できますか?
行いがマナーの欠片も無くに下衆の極みですね。
以下略
78:名無しさん:2015/01/05 12:45 ID:l9wGL8cJyY
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
79:名無しさん:2015/01/05 12:56 ID:WQniftpXpE
人が集まってしまうと予期せぬ潰れ方をする場合があるので敢えて公開しないのが定石ですね。
でも公共の場ですから新たな釣り人を排除することももちろん出来ません。
我々先行者も後から来る常識ある人には友好的です。当然ですね。誰の場所でもないのだから。
問題は、ある程度の良識と建前の中で情報交換をする掲示板で人に不快を与える書き込みです。

上の方、見つけたぜ!釣りきってやるぜ!のニュアンスの投稿が反感を買っていることに気づきませんか?
余計なことを言わずに自分なりに楽しく釣って無難な書き込みをすれば良いのです。

以下略
80:SR:2015/01/05 13:03 ID:YBiMPh6VP6
鶴見川のSRです。暇なので【大阪湾ハゼ釣り】を覗いて見た、関西はハゼ釣りに熱くなる方はいない事が分かった。正月四日目
にして今年 3度目の研究をEキン前へ開店準備が整ったのは23:00頃であった、第一号は20aのジャンボハゼ君がお出迎えで
幸先良し、次は19a君の登場 その後竿先に変化があったので竿を煽ったら掛っている、かなりデカい強烈な引きで上がって
来たのは、  皆さんご静粛にお願いします ダカ・ダカ・ダカ(太鼓の音)なんと 23センチのロイヤルジャンボ ハゼ君の
登場です バン・バン・バン(打ち上げ花火の音)やりました 温度計を持参したら気温1℃今日は暖かい(凍結の心配なし)
そしてですよ、本日2匹目の23センチ ロイヤルジャンボ ハゼ君が登場です、開始1時間でバケツの中には、ふ菓子を連想
するハゼ君が5匹、釣れるサイズが大きすぎる23センチのロイヤルジャンボ ハゼ君はエラぶたを膨らませると頭がカレー
ライスを食べる時の、スプーン位大きい 今シーズンの運を全て使い果たしたのではと、不安になってきた。4:00本日は
以下略
81:勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2015/01/05 23:22 ID:DPaqROZEoQ
ジローさん、ご理解いただけたようで何よりです。
ご自身のBlogから記事を削除すること、さぞや断腸の思いだったと察します。
ハゼ釣りには気候、生態とも厳しい季節になりますが、そんな中でも楽しみ方があります。
釣り場で会えば釣友です。これを機に良きハゼ釣りの輪が広がれば幸いです。

管理人殿、お騒がせしました。公平な運営に感謝します。
この掲示板のおかげ様で横十間川より緩いコミュニティが発生し、釣りを楽しんでいます。
82:名無しさん:2015/01/06 04:34 ID:u7PbNQ4X.A
ハゼ釣りの話しましょう。
83:名無しさん:2015/01/06 09:06 ID:qU1HNqtnKE
掘割川は如何なんでしょうね?
84:480:2015/01/06 11:11 ID:AbRrGqZ9Ao
480です、SRさん23cm のロイヤルスーパージャンボハゼおめでとうございます、それも2匹。
このクラスになると1cm きざみでボリームが違ってきますね、20〜22〜23cm と何所まで
大きくなるのか楽しみです、東京近郊では最大クラスです、再度おめでとうございます。

鶴見川は餌が豊富で絶対量が少ないから大きくなるんですかね?
何故この寒さで海まで落ちないでいるんですかね、不思議です?

これからも、無理をしないで頑張ってください。
以下略
85:名無しさん:2015/01/06 21:44 ID:ZKYib9uQcU
いつも楽しく拝見しております。
この板とはあまり関係ない話題で恐縮です。
SR様、大阪ではハゼ釣りが盛んです。秋にはあちこちでファミリーハゼ釣り
大会が開かれています。「淀川ハゼ釣り部」なるホームページも御座います、
お暇な時にでもざっと見てやって下さいませ。20cmオーバーも出ています。
しかし、食文化においてポピュラーではないので関東ほどにはポピュラーで
ない事は否めませんね。横浜方面の皆様の今年の良きハゼ釣行をお祈りいたし
ます。失礼いたしました。
86:名無しさん:2015/01/07 11:10 ID:UmlqDpXaqU
今年も宜しくお願いします。
神奈川県をベースにジプシーの如くハゼを追い求めて至る所で釣りしてます
87:SR:2015/01/09 19:59 ID:zIWSyECn9w
鶴見川のSRです。釣りとは別件で東京市ヶ谷へ三日間顔を出していた、駅のホームから下を見ると・・・非常に気になる!!
何の事か分かりますよネ(釣り人の性)9日夕方に直帰できたので プチ夜釣りをしようと17:30病院前に開店準備が整った
今日は19:00頃に満潮なのでまだ上げ潮が残ってる可能性に期待して釣り開始、直ぐに19aのハゼ君登場でひと安心 開始
30分で 19・16・15a 計3匹ゲットで大満足 左の竿だけ反応がない あれ根掛りで がっかり 竿を水平にしてバック
したら外れた 重りは付いているので助かった だけど重い ???引く もしかして 蒲焼サイズのニョロちゃん登場で
儲けた、18:30 約1時間の釣りで 大満足 今日はコレニテ終了
業務連絡 (>>480)ヨンパレ様 有難うございます
     (>>85)様「淀川ハゼ釣り部」拝見しました 大変失礼致しました 
88:名無しさん:2015/01/10 00:02 ID:EVjmDrV33I
今日も横浜駅近くの誰も釣っていないポイントにて。

少し食いが落ちたか?
時速十匹くらいであった。
午後五時から八時までで三十三匹。
餌は、一週間前くらいに買ったイソメの余り。
89:名無しさん:2015/01/12 09:03 ID:I9dz98mu9w
SRさんの書き込みに触発され、日曜の午後4時鶴見川に、チョイ投げ2本を
セットし待つこと約1時間、日没前後の20分間で18.5a・18ax2・16ax2の
計5匹を釣ることが出来ました、6時に急に強風が吹き寒くなったので撤退。
当りはこの20分以外ほとんどなかったです、これが夕まづめですか?
情報おかげで、楽しい時間を過せました、ありがとうございます。
90:SR:2015/01/12 18:27 ID:n0JAXjb9zc
鶴見川のSRです。11日日曜日は、精力的に活動をしてフリーになれた頃には日付が変わっていた 潮見表を確認したら
2:50頃 干潮である 開店準備が整ったのは12日深夜3:15であった 当たり前だが 周りを見渡しても 誰もいるわけ
がない ポイントは選び放題で 場所はEキン前 3:4019aのハゼ君登場 その後小さな時合があり 21a君・19a
君をゲット、沈黙があり 再び時合到来 目視でアタリを3回確認したが 全て外れ 5:00過ぎ 寒さで限界 今日は
21a〜19aのハゼ君3匹で撤収 戻ったらなにかが足りない なんだろう 元BCL少年の商売道具がない 鶴見川に再度
戻ったら 土手の斜面にラジオを確認 日の出まえに 自宅へ戻れて ホットした。
業務連絡 (>>89)様 初めまして 釣り場選択の余談ですが 橋の周辺は 橋の上からの 長年の不法投棄や 橋げたの
 捨石等により ウナギの住みやすい環境になっている事を 覚えていると 損はないですヨ
91:名無しさん:2015/01/13 09:08 ID:WI2fKu6jAE
西横浜駅傍の川リールじゃないと駄目だけど、まだハゼ釣れてる、釣り人
は俺しかいないけど
92:名無しさん:2015/01/15 01:28 ID:B9hxwqJh5g
>>91
その川で俺も釣ってるよ。
もう少し下流だけど、俺以外誰も釣ってないw
93:名無しさん:2015/01/16 19:11 ID:yIsmrGv65s
ハゼ食べたいので土日に頑張ってみたいのですが、皆様みたいに上手でもない
しポイントも知りません、タックルも夏のハゼ釣り用のべ竿と子供に買ってあげた
リール竿です、この時期何処が良いのでしょうか?
94:名無しさん:2015/01/17 01:29 ID:z0bgVaCULY
>>93
その前にも出ている西横浜近くの川、或は石川町下車
中村川、私は鶴見川は行かないので横浜界隈です、何処もリールが
必要です護岸が高いのでお試しあれ。
95:SR:2015/01/19 19:55 ID:uZa4UJ.sYM
鶴見川のSRです。このハゼ釣り掲示板は、5年位前 年を明けると極端に書き込みが少なくなり淋しい限り
でしたが、現在はこの様に盛大になり 非常に嬉しい事です 昔はハゼを夜釣りで、追いかける方は稀でした
(おじさんは、その昔 東京 隅田川で夕方までハゼ釣りをして貧果であったが、日が暮れたとたんに
入れ食いに遭遇して以来、ハゼを夜釣りでも狙う様になったのですよ)  16日金曜日 若潮であるが
とりあえずEキン前へ開店準備が整ったのは22:00頃であった 何れ訪れるであろう 上げ潮を待つために
各種ロング缶発熱剤を注入しその時を待ったが、日付が変わって3:00まで粘ったが 15a〜16aハゼ君
都合2匹の大貧果 帰りは過去の失敗を繰り返さぬ様(釣り場で就寝・ラジオの忘れ物)に撤収完了 
 SRの言い訳:次回、潮廻り大きい日に頑張ります、それまでは少しの間(出来るかな)肝臓を休めます
96:名無しさん:2015/01/20 18:36 ID:45tC9p5xNU
今だと鶴見川になりますよね、当方横浜に住んでるので何処か近くでと
都合の良い事を思っていますが、中々ないですね
97:名無しさん:2015/01/20 23:18 ID:u2KdtsFru6
鶴見川、かなりの所で岸から数メートル位のところに、鉄板が、打ち込んであるのですが、
どなたか、情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
98:名無しさん:2015/01/23 02:05 ID:x8ctiHnHAg
十二月十九日の大潮の日、西横浜駅傍の川。
午後五時からだけど、アタリすらなかった。
あれ? もうシーズンは終りか?
前の週まではよく釣れたのに。
99:名無しさん:2015/01/23 09:14 ID:6oqA/05b0.
>>98
俺もおそらくその周辺でやったけどサッパリ今シーズンはおしまいですかね
100:名無しさん:2015/01/26 08:56 ID:2Llc6n/ahM
横浜も流石に終了、中村川も掘割川も人っ子一人居ないです
101:名無しさん:2015/01/26 15:25 ID:pb/1oBtCHo
>97 現地の看板に書いてあるでしょ。
もしくは京浜河川事務所 鶴見川 でググレば出てくるからね。
102:名無しさん:2015/01/28 14:31 ID:xYpLI3F5k.
中村川中華街付近での手前川真ん中何処を探ってもあたり皆無、私も
夏まで辛抱します
103:名無しさん:2015/01/29 09:12 ID:ls2wrkL7Zc
>>102
横浜は駄目ですね、鶴見川か独特の生態系が確立されてそうな、横十軒
でしょうかね。
104:名無しさん:2015/02/01 01:19 ID:TmLJT71Kuw
101さん 情報ありがとう、部分的な護岸工事のようですね
夏のハゼ釣りに、影響なさそうなので、安心しました。
105:名無しさん:2015/02/01 14:54 ID:lObG7JrtB.
中村川、昨晩18時〜21時で25匹程、最大21p
痩せたハゼが増えてきたので、そろそろ終了の気配です。
106:名無しさん:2015/02/02 10:31 ID:/xu/JqGLbg
>>105
凄いですね中村川ホームセンター横でやったがボウズでした
107:名無しさん:2015/02/03 01:35 ID:0ZpNzfRxyQ
少なくても横浜はもぅ終わりだね。凄いのは横十だよね、今度の土行ってみようかな!!
108:名無しさん:2015/02/03 09:16 ID:fUsNpWfh1c
>>107
横浜市民には驚きだね、この時期に数十匹釣れてる場所があるなんて、
独特の生態系ですね
109:SR:2015/02/03 11:30 ID:YU0DRqAwLw
鶴見川のSRです。TVで鉄腕ダッシュのダッシュ海岸を楽しみにしてます 外道で釣れる魚種が共通してるからです 何故かって?
ダッシュ海岸は、鶴見川河口近所にあるからです。(外道でブラックタイガーはまだ、釣れてませんけどネ)2月2日 今日はEキン
前へ場所を構えた、飲み物のゴミが放置してある、同業他社の方が早い時間に営業していたのか?ゴミも持ち帰れない、釣り人であれば
残念である、開店準備が整ったのは23:30である まだそれほど寒くない 何れ訪れるであろう上げ潮に期待して ロング缶をプシュ
次のロング缶もプシュあれ・・・そろそろの はずなのに・・・全ての竿を点検したら18aのハゼ君が掛っていた しかたがない
3本目のロング缶をプッシュ 結構冷え込んできた 短波ラジオでインドポップス掛けまくりのインド国営放送を聴きながら時合を
待つが・・・本日ははっきりした時合はありませんでした 今日は18aのハゼ君1匹です 2月にハゼ釣りをしてオデコでない
だけで これはヨシ 花粉症で鼻水を流しながらのハゼ釣りでした
以下略
110:名無しさん:2015/02/06 13:12 ID:3mNJvCNcFg
凄い横十51匹だって、横浜は寒くて釣れないと燻っています
111:名無しさん:2015/02/09 23:58 ID:6ORO/Ts8rs
今うわさの横浜DASH海岸〜冬の東京湾 2015年2月1日放送 part 1 がYouTubeにアップされました。
20pクラスのハゼがうようよしています、ハゼ釣りファンで見ていない方、必見ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=zXs0LUXlpSw
112:名無しさん:2015/02/10 16:24 ID:GrLjVOx3dc
凄いね居る所には居るんだね。羨ましい
113:名無しさん:2015/02/10 17:46 ID:GrLjVOx3dc
見せてもらいました凄いですね、立派なハゼでまぁあれを欲望に任せて
釣ってしまうと又少なくなってしまうので。来年に期待したいです
114:名無しさん:2015/02/10 20:22 ID:gJEfImuxKE
テレビ録画の違法動画載せんなよ。
115:名無しさん:2015/02/12 18:52 ID:i.boaf1FjM
>>111
確かに立派な高級魚ですね、釣りたいなあんな大きなハゼ。シーズンきたら頑張ろう。
116:名無しさん:2015/02/12 19:30 ID:361LL2Xc4Q
北を目指せば、春先で2年目のヒネ、20cmクラスを狙えるよ。


117:SR:2015/02/16 20:26 ID:/up9Mr52bQ
鶴見川のSRです。二月中旬、ハゼ釣り厳しいかナー 取りあえず行ってみようと、15日開店準備が整ったのは
21:30頃であった。今日のポイントは『ゆ』の前である、橋の街灯・パチンコ屋のネオン・『ゆ』の明かりと、
照明設備はバッチリの場所、北風が強く吹いているが頑張れそうである、21;55左の竿が風による揺れとは異なる
動きをした、竿を煽ったら・・・付いている、巻き上げ途中に抵抗しながら 上がってきたのは20aのハゼ君
登場でひと安心 お腹パンパンであるが、喉は黒くなく白いのである。もしかして、この時期になると結婚相手を
見つけるのが難しい時期なのかと? 勝手に心配になる、24:30迄 花粉と戦いながら研究したが、この1匹のみ
釣れて、めでたし・めでたし
118:名無しさん:2015/02/17 13:38 ID:dfqdKuLi8o
SRさん、お疲れ様でした。パチンコ屋前と、エダキン前は明るくて良いですね。
ところで、そこから少し上流の、水道橋が、取り壊しの計画があるようですね。
あまり変化の少ない鶴見川なので、下の石組みだけでも、残っていれば
浮き、ミャク釣りが、たのしめるのに。
119:名無しさん:2015/02/18 09:22 ID:r2.fRuzLZ2
鶴見川、綱島駅近くは全然ダメだった
70.89 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net