(スレタイ)横十間川のハゼ釣り(その10)


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2014/12/09 08:12 ID:SujKo9MTe2
横十間川とその付近の情報をお願いします。
387:馬場:2015/07/22 15:50 ID:uwaEXu4kxQ
昨日は、朝から猛暑で思いきって午後出かけました、午後3時半から5時50分まで
小名木川橋南際からミャク釣り、当初は全くあたりなし、が、水面を見ているとさざ波が立つと、
当たりが出てきました、釣果はわずかですが10cm〜11cmくらいのが16尾、
和竿中通し10尺 金鈎5号 ハリス1号 餌キジ

388:あぼーん:あぼーん
削除されますた
389:あぼーん:あぼーん
削除されますた
390:名無しさん:2015/07/23 00:48 ID:kvh83PS3xw
あれ、なんで削除されてんだ?
391:名無しさん:2015/07/23 02:57 ID:/Pr9ERAe6M
横十の某釣具屋でハゼクランク推してるね。
横十ならやり易そう。
392:名無しさん:2015/07/23 11:15 ID:brwGpRGZ5Q
ハゼクランクが話題になってるね。
393:名無しさん:2015/07/23 11:31 ID:fawbwCx5LU
あんの横十で投げられたら邪魔ですよ
今朝は涼しく2時間で50ちょっと釣れた
サイズはそんなに悪く無いと思う
394:名無しさん:2015/07/23 12:57 ID:brwGpRGZ5Q
自分以外全部邪魔(^^
釣り場では、お互い様ってことで。
395:名無しさん:2015/07/23 15:53 ID:ORc0oDOedI
ハゼクランクとは何でしょうか?
396:名無しさん:2015/07/23 18:22 ID:fawbwCx5LU
横並びでハゼ釣ってるのに岸に沿ってルアー投げられると邪魔だけどね

397:名無しさん:15/7/23 20:51 ID:MAOzobgBNQ モバイル
そんな想定しかしない人もいるんだね。
398:名無しさん:2015/07/23 21:07 ID:WFB7dIUhWM
そんな馬鹿見たことないけど、それに近い馬鹿ならいるかも。
399:名無しさん:2015/07/23 21:08 ID:WFB7dIUhWM
ハゼクランクとは、クランクベイトの小さい奴じゃないの?
ハゼが食いつきやすいように、フックをシングルの小さめに変えてあるようだ。
400:名無しさん:2015/07/24 10:13 ID:i8oSlWdx7M
今朝は2時間で50匹
7時までは釣れ無いし9時には暑くて耐えられ無い
401:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/07/24 12:06 ID:Q5c6Q80tX.
昨日は午後3時から午後5時半、西側ティアラ前で。
地元のお爺さん達に次から次へとお喋りの相手しており、全然釣りには殆どなりませんでした。
合計20匹程、12cmオーバーは2匹。
ホタテで釣ってた友人の方が調子は良かった感じです。
和竿6尺中通し、竿富天秤、ビクトルキス7号。
402:ひばりが丘の正ちゃん:2015/07/24 13:26 ID:hUJUwcGyRY
雨男様、ひばりが丘の正ちゃんです。久しぶりでした(2年ぶり)。一昨年お会いした時竿・仕掛け・酸素吸入器(ブクブク)をご指導頂きました。今年最初の釣りでホタテで釣れると言うので出陣しました。ホタテでの釣りは初めてで要領が解りません。対岸に一度だけお目に掛かっただけなので記憶は定かでないのですが雨男様らしい方が?行って見ましたらやはり雨男様でした。今日はホタテでの釣りをご指導頂きました。私は毎日サンデーなので数は多くないのですが出陣はウイクデーです。ですから今日お会い出来た事は奇遇でした。今後もお会い出来ましたら又ご指導頂きたい。有難う御座いました。
403:雨男:2015/07/24 21:55 ID:PIjXS4j1RE
>402 ひばりが丘の正ちゃんさん
今日は暑かったですね。
暑かったですが、ハゼはヤル気があり楽しませて頂きました。
お昼休憩を挟んで14:00まで釣っていたら雷雨にあって、橋の下で1時間延長戦
となりました。250程釣れました。
竿は7-8-9ズーム、餌はホタテ、鈎はハゼ5号、仕掛は雨男スペシャル
404:名無しさん:2015/07/25 01:08 ID:0falh8/dcc
明日も強烈に暑いそうだから、皆さん熱中症には気をつけましょう。
405:名無しさん:15/7/25 08:19 ID:09AC9Dt20w モバイル
水筒持参
406:名無しさん:2015/07/25 10:56 ID:FWDgPiC.s2
今朝も日陰で2時間だけやり50匹ほど
大きいのは12センチくらいで4匹出ました
老人が多いので熱中症は心配だ
407:名無しさん:15/7/25 17:13 ID:Tv5qNW6ufc モバイル
脱水気味なだけで、腎機能が弱ったりしますから、十分注意しましょう。
408:名無しさん:2015/07/26 11:13 ID:DkXYv60mgk
今朝も午前7時からは良く釣れます
2時間で60匹くらい
大きいのも混ざりますが日陰でも風が無いとつらい
409:名無しさん:2015/07/26 18:19 ID:bHbjQTU13o
最近ガラケーオヤジの活性高いな。
410:名無しさん:2015/07/27 12:48 ID:dcFGGGMyvw
今日も暑すぎる
釣りは朝5時からだがもうきついので1時間で終わり
7時まで待てないので釣果は20ヒキ
15センチが出たのでよしとしました
411:けいた:15/7/27 14:38 ID:mK/CCUCtzI モバイル
暑すぎますね。
412:名無しさん:2015/07/27 17:45 ID:XK97gs8auU
公園前のお爺さん達のバケツの中、ひっくり返って白くなっているハゼが沢山入っているが、
ちゃんと食べてくれているのだろうか?
捨てて帰っているなら以ての外。
413:名無しさん:2015/07/27 19:25 ID:M/ur5D76Iw
あれはさ、虐待が目的なんじゃない?
414:名無しさん:2015/07/27 19:45 ID:17sYQTSXj2
傲慢なつりは嫌い
415:名無しさん:2015/07/27 22:37 ID:MXUD.WLcLI
>>412
猿江公園側で2〜3人でやっているエイジジイ達のことだね。
黄色かオレンジのバケツだったかな。大きいハゼが暑さか酸素
不足で死んでいて、通りすがりの人が覗くと必ず持って行くかと
声をかけてくる。
誰も貰わないとエイの餌だといって川に投げ捨ててから帰る。
一度、「死んでから捨てるなら、都度リリースすべきではないか。」
と言ったら、
以下略
416:名無しさん:2015/07/28 06:46 ID:M8wbrz8w9c
釣りの楽しみ方はひとそれぞれだから多様性は大いにけっこう。
でも守るべきマナーも大事だな。
生き物が相手の遊び(趣味)なんだから、生き物の取り扱いに関するマナーは守らなきゃ遊ぶ資格ないな。

417:名無しさん:2015/07/28 18:57 ID:xjZBF5bBmg
爺さんのエゴでハゼの無駄殺しはいかん。
418:名無しさん:2015/07/28 21:45 ID:75V09OdPnU
似たような話題が先日、手長エビ・ハゼ釣り掲示板でもありましたな。
すぐに削除されたようだが、おそらくこの書き込みが指摘されたのかと思う。
深くこいつの書き込みを読み込むと、後ろめたい思いがあるのか、かなり自らの行為を美化している。
マナーが悪いと言われたくないのだろう。
http://6249.teacup.com/tenagaebihaze/bbs/9061



419:あおやね:2015/07/28 21:55 ID:dw1NTZXnnc
書き込みが少ないので、たいした釣果では無いのですが 報告です。
本日15:30〜17:20まで、本村橋から大島橋まで、
6尺竿、エビ餌、シモリ、3号ハリ、小中58尾
暑いせいか釣り人は3人のみで 直ぐに止めてしまい、私一人でした。
何処でも釣れるわけでは無くて ポイントを探さないと、
釣れず 夏ハゼ釣りとは思えない感じです。

420:名無しさん:2015/07/28 22:36 ID:S.n7q99M1E
>>418
たまたま(嫌々かもしれないが)もらってくれる親子が見つかったからいいものの、誰ももらってくれなければ
sanaはキープしたハゼをどうするつもりだったのかな?
キープして弱らせた挙げ句のリリース?
持ち帰って捨てる?
嫌々食べる?


以下略
421:名無しさん:2015/07/29 00:02 ID:UdWW9r4pmg
子供連れや居酒屋に自分で食べ無いハゼを山程釣って押し付け、
それでも喜ばれていると勘違いしている可哀想な老人の多い事よ。
自分で食べれる分だけキープすれば良いだけなのに、
後は普通に逃がしてやれば良いだけの事が、欲の張った頭の硬い爺さんには普通に出来なくなっちゃうんだろうな。
ハゼは釣り人が釣ったくらいで減るもんじゃないなんて嘯くコテハンが向こうの掲示板にいるが、それが確証出来るソースはどこに有るんだろう?
横十の爺さん連中然り、ハゼだからと言って命を粗末にする行為は絶対に許せ無い。
422:名無しさん:15/7/29 04:50 ID:pJIHeabtuo モバイル
主旨とか意義とか、当たり前の事も知らない馬鹿がいるということは良くわかりました。
423:名無しさん:2015/07/29 12:01 ID:/VVJRgtF/.
マルヤ遊船がー
たかなし食堂がー
って煩わしい掲示板か

今朝も2時間で40匹だけ
他人にやるくらいならそのまま放してやろう
釣れてるのを見せびらかしたいだけなら釣りするな
424:名無しさん:2015/07/29 13:25 ID:SJ712Lk/Ys
横十も少しずつ渋くなった感じだね。
しかしサイズは悪くもないかな。
425:win10:2015/07/30 01:48 ID:BR8cXQEz.2
なんとかサイズで挽回
426:名無しさん:15/7/30 02:26 ID:U0QUWBG.Aw モバイル
今度、機会があったら横十に行ってみたいと思います。駐車場は近くにあるのでしょうか?
毎日のように開催されている釣り大会に参加したいと思います。


427:win10:2015/07/30 03:10 ID:BR8cXQEz.2
近所で無料の釣りができるってことでいろいろ嫉妬もあるんでしょうな。
428:名無しさん:2015/07/30 07:10 ID:YRX3teKk.k
マルヤは無料じゃないよ
429:名無しさん:2015/07/30 09:13 ID:UqO1eZm31s
マルヤとか行くなら横十でタダで沢山釣れるのにと思うけど…
430:名無しさん:2015/07/30 10:45 ID:bh9UFGftyQ
タダでも横十は嫌だよ!
歩行者や自転車がひっきりなしに行き交うような場所で他人の迷惑も顧みずの釣り。
柵から不恰好に身を乗り出して川底を覗き込みながらの見釣り。
マナーの悪い釣り人が多く、釣ったハゼの取り扱いはメチャクチャ。
食べるにしても有害物質に侵されていて危険らしいし。
誰でも簡単に釣れる見釣りなのにネットで数釣り自慢。
金をもらっても行きたくないよ。

431:名無しさん:2015/07/30 11:17 ID:/53wFE1wbY
見釣りなんかして無いけど?
ハゼはその場で自分はリリース、勿論食いません。
432:名無しさん:2015/07/30 13:20 ID:K9wwQXa6eE
見釣りしてるのは一部だろ
見ないで十分釣りになるのに
シモリ釣りもウキ見るのが普通だろ
433:名無しさん:15/7/30 14:06 ID:x71MPbHASw モバイル
横十の常連が知り合いかなにかで、相手にされない変な女がかまってもらいたくて変な書き込みばかりしてる悲しい話かと思った。
434:名無しさん:2015/07/30 19:38 ID:DYutMiMK0o
小さいのばかりになったなぁ
イソメも暑いのですぐ悪くなる。
435:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/07/30 20:51 ID:P232hgw.og
本日は午後3時から午後5時まで。
今日は一匹も大きのは出ず、夕立が来たので5時には終了。
ハゼは多いものの、キスリベロ5号にイソメの垂らしが少しでも長いと掛からないサイズばかり。
今年は大きいのが釣れ始めたのも早かったけど、小さくなるのも早いような気がします。
合計40匹程、10cm位が最大。
和竿中通し6尺、竿富天秤、キスリベロ5号、死にかけのイソメで。

436:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/07/30 20:59 ID:P232hgw.og
横十はもう7月の初めからずっと濁りが取れませんね。
ずっと濁ってる横十も不思議な感じですわ。
114.90 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net