(スレタイ)平潟湾金沢八景ハゼ釣り
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2013/09/17 08:45 ID:aPuFVBEQo6
神奈川県横浜市金沢区、金沢漁港、野島公園、八景島。ボート釣り。
平潟湾一帯のハゼ釣り。
163:名無しさん:2014/12/19 00:09 ID:RSNGSz.Dcs
宮川は川幅狭いからこれだけ気温も下がれば、
水温下降も相当下がる、だから今後は厳しいかも
164:名無しさん:2014/12/19 19:33 ID:I2oBs4K1fI
明日は雨だけどハゼ天食べるために宮川行きます
165:名無しさん:2014/12/20 16:59 ID:ul20HcdAXY
厳しいな、雨の中あたりも少なく間違えて釣れた小さいハゼ2匹
166:名無しさん:2014/12/22 01:59 ID:QzEBJGxq56
ダイエーに朝から嫁さんにの荷物持ちでだけだから、
宮川見に行ったけど釣り人居なかった。
23日は行こうと思ってるけど宮川じゃ釣れないのかな?
167:名無しさん:2014/12/24 02:24 ID:kA5wvczLYA
宮川行った人居ないのかな?
168:名無しさん:2014/12/25 18:35 ID:rt3VvrSGkw
>>167
23日夕方に釣りしてる人2人居ました、釣れてるかどうかは不明聞きかなかったので
169:名無しさん:2014/12/26 02:06 ID:D.UfJzlosY
28日〜休みだから
連日宮川ハゼ釣りしてみます。
170:名無しさん:2014/12/29 04:30 ID:rPuxwWzM0Q
宮川やその周辺は釣れてますか?
171:名無しさん:2015/01/01 08:03 ID:W5vi7lM1Ho
今年もよろしくお願いいたします。
初釣りは明日に宮川で。
172:名無しさん:2015/01/02 02:32 ID:ZPS8hPFNbo
こんな寒いのに不思議とまだ小さい夏頃のハゼが釣れる、
年越し蕎麦にハゼ天入れられなかったのでまだ頑張って釣らないと。
173:名無しさん:2015/01/02 03:58 ID:hE8TSu1yu6
ことしもよろしく!!ネ!
174:名無しさん:2015/01/05 01:22 ID:EWlLPcFcxk
2日〜今日迄宮川にて。釣果は酷いもので3日で10匹いきませんてした。
会社の仲間が横浜観覧車〜大桟橋〜ゾウ辺りでまだ
と言うか全然良かったようです。流石にウォークマンの方も来てませんてした。
175:名無しさん:2015/01/06 01:29 ID:ImlnaMpZ76
宮川とか厳しいかな?これからは鶴見川が主流になるのかな?
176:名無しさん:2015/01/07 01:41 ID:YWV9pZniNU
確かにね、宮川じゃあ終わりかな
177:名無しさん:2015/01/08 08:49 ID:H.3i0q3hp.
昨日冷凍在庫を食べてしまい等々ハゼの在庫が切れてしまいました、
3連休はあるけどもこの時期じゃ期待も出来ない。
178:名無しさん:2015/01/09 09:11 ID:x0O3YBcQP2
愈々過疎ってくる季節ですね
179:名無しさん:2015/01/10 14:16 ID:ca.xbPcXYE
釣れて無さそうですね
180:名無しさん:2015/01/11 03:30 ID:5svqdTlFkg
明日、明後日は子供の野球の試合で俺も監督として
采配を振るのでハゼ釣りは休みです。宮川近くには居るので
気にはなりますが、責任重大なので我慢します。
宮川は夜釣りでは釣れますかね、この連休行けるとすれば夜なので。
181:名無しさん:2015/01/13 01:20 ID:PGn5JF6vPA
宮川や侍従川その周辺は終わった。寒いだけで全然釣れない
182:名無しさん:2015/01/14 11:02 ID:Fo9PiRMXhE
横浜もまだ釣れてるし鶴見川も例年通りこの時期からの賑わいをみせてる、
横十もまだ釣れる、昔は宮川も穴場的な存在で今頃までは釣れてたんだけど
ここに居座っていないで俺もそっち方面行かないと駄目だな
183:名無しさん:2015/01/14 20:05 ID:undcPau6ac
あんたの独り言書く場所じゃないからさ
ブログ開いて好きなだけ独り言書けば?
184:名無しさん:2015/01/19 00:38 ID:E1Y0Py1U8Q
宮川も昼間はダメだね、俺は夜釣りはしないけど
やれば釣れるのかもね?
185:名無しさん:2015/01/21 16:18 ID:kIQ1IdocE6
いよいよ過疎ってきましたね
186:名無しさん:2015/01/21 18:26 ID:njSoTih8GM
普通ハゼつりする時期じゃないだろう(^^;
187:名無しさん:2015/01/21 20:22 ID:lg7jewtpCw
この時期居場所探し大型釣るのが醍醐味。けど、平潟湾のハゼはどこにいるのか謎です。
産卵時期も変則だし、どなたか教えてください。
188:名無しさん:2015/01/21 23:40 ID:hCjgnp2/x6
醍醐味は、人に聞くものじゃない。
189:名無しさん:2015/01/22 10:52 ID:rtAWaqe0Ic
沖に落ちて行くんだよ。あとは夏までシーズン終了
190:名無しさん:2015/01/24 09:40 ID:zj1iZS/p2w
宮川も等々釣れなくなった、昨日あの寒さで夜釣りでもダメ、今朝も早起き
して行ったけどダメ。
191:名無しさん:2015/01/27 11:06 ID:lbbdCQwdOI
宮川は終了しましたね。また暖かくなるまで暇になります
192:名無しさん:2015/01/27 11:14 ID:bqf70SeqKA
See you again!
193:かわはぎ:15/1/30 08:08 ID:FDIY24qdDo モバイル
八景島は雪なんですが、橋の下で竿出してるオジサマ2人
194:名無しさん:2015/01/30 09:18 ID:nGEOkM1Kuc
宮川も当然雪だよ、通勤途中で通ってきた
195:名無しさん:2015/01/31 23:34 ID:u4AebfNu9s
嫁にダイエー迄車出せと言われて行く、
宮川見学していたら釣りしたくなりダイエーで
エビ買ってやるけど当たりもない結局ボウズ喰らって
止めました。
196:名無しさん:2015/02/09 10:38 ID:pWhfw4MwPs
ダイエーの王将に昼飯は食べに行ったけどハゼ釣りしなかった
197:名無しさん:2015/02/14 13:07 ID:TzOCjgcRjA
横十恐るべし、この季節でも2ケタの釣果、家からは遠いけど行くべきかな
どうせ暇だし
198:名無しさん:2015/02/16 09:38 ID:MAJ5lRBAWc
>>197
この最近の釣果も見た?30匹は確保してますよ、横十遠征の価値ありそうだ
199:名無しさん:2015/02/19 09:25 ID:LbcM1Yd2hA
横十の環境はその川で産卵、デキ、要は全てがそこでなりたってるみたいです、
だからこの時期も釣れる、やっぱり土曜行ってみるかな?
200:名無しさん:2015/02/22 09:47 ID:6lM1XNGK.U
自己完結してんのか。
201:名無しさん:2015/03/19 09:54 ID:wV16OP8a0g
この時期が毎年一番暇です、ダイエーに買い物行き川覗いて生命反応無いのを
改めて確認しながらハゼ釣りシーズンを心待ちしています。
これからは毎年ゴルフに没頭し夏の頃にはハゼ釣り1本です
202:名無しさん:2015/03/22 22:10 ID:mTscSKRl8.
また会う日まで、会える時まで。
203:名無しさん:2015/03/23 17:07 ID:T8f1Kl3jGs
今は自分もゴルフのみです。早くハゼ釣りしたい。
204:名無しさん:2015/03/24 09:54 ID:W18QYB0ssw
>>203
他に趣味があるから良いですよ、当方はハゼ釣り以外無いので家では
典型的な粗大ごみですよ。
205:名無しさん:2015/03/26 10:47 ID:QErmX2tCzg
毎年の事ながら宮川生命反応無し、あってもボラの回遊
206:名無しさん:2015/04/03 08:49 ID:kZVOiJrIPg
侍従川も同じだ、眺めてるとボラの大群が回遊してる位か居つきのシーバスがゆったりと泳いでる
207:名無しさん:2015/04/14 17:36 ID:n11xu3CMtU
本当ハゼ釣り以外に趣味が無い、この時期やる事なくて困ってる
208:名無しさん:2015/04/14 23:31 ID:GDcBH.awYw
どこぞにウロハゼはいませんか。
209:名無しさん:2015/04/15 18:09 ID:/r3yYiAwjk
>>208
流石にまだ厳しいですね、宮川も通勤の往復で何時も見てますが確認出来ません、エイなら。
210:名無しさん:2015/04/22 18:41 ID:8OHwJSu8X.
>>207
自分もですよ、他に趣味と言えばゴルフかなでも早くハゼ釣りがしたい気持ちです
211:名無しさん:2015/04/25 09:23 ID:PGf2qASkqI
ダイエー横通って宮川見ながら愛犬のパグちゃんと散歩してきた、
綺麗な水でし川底まで見えて、まだハゼは無理ですが駅の方行くと
駅下で貝堀する人はいました。
212:名無しさん:2015/05/07 14:49 ID:4S9vCN6OSw
まだまだ潮干狩り時期ですね、ハゼはまだ早いですね
49.19 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net