(スレタイ)境川浦安周辺ハゼ釣り(3)


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2013/09/03 14:25 ID:EdNt63oF.6
引き続いてよろしく
124:名無しさん:2015/10/04 19:31 ID:axPKJirCDA
また変な言葉使いの奴が出てきたな。
書き込みで私淑って言葉の使い方間違ってるけどwww
情けなくてひがめないあるよw



125:名無しさん:2015/10/04 22:54 ID:HS3b24t3AI
3年程前に境川で107さんにお会いし、午前中に釣り上げた2束のうちの
1束以上を頂いた事があります。
普通に2〜3束釣る方ですから、我々から見ると普通ではないかもしれません。
126:名無しさん:2015/10/04 23:31 ID:/7ey7h6UTE
潮周りや活性が良ければ普通に十束釣るような方は悪条件のもとでも2〜3束は釣ってしまうんでしょうね。
127:名無しさん:2015/10/05 01:22 ID:yE5HzWj8mQ
「ひがまないあるよ」なんて仰る方ですから、我々から見る
と普通ではないかもしれません。
128:名無しさん:2015/10/05 01:36 ID:ACWn2CxMio
不思議なのは名無しの107のひがまないあるよを知っている方がいること。

どうして3年ほど前に会った人とか、会ったことないけど師事してる(私淑)
とかいう人かワラワラ出てくるんだ?
ブログなんて知らんから、この板の107の書き込みが全ての者にとっては、
ひがまないあるよという感が方の人にしかみえない。以降の擁護も自作自演
にしか思えない。

129:名無しさん:2015/10/08 13:48 ID:THQrf9E4R.
7日(水) 8時50分から11時半 境川左岸
強風の中 アタリ渋く、のち激渋
2.4mノベ竿によるミャク釣り
エサは新鮮な青イソメ
釣果137尾



以下略
130:名無しさん:2015/10/08 21:12 ID:yg0rq1WpHA
また>>107の変な書き方が始まったか。
書くならブログにしておきな。
131:名無しさん:2015/10/08 21:18 ID:AfjYstZQi6
渋い中、俺はこんなに釣れるんだぜって自慢したいんじゃないの。
ブログでも前あたりがどうとか、自慢気だし。
132:名無しさん:2015/10/08 22:26 ID:Jci52Qgagc
>>110の「ひがまないあるよ」ブログってこれだろ?
http://hazelog.blog.fc2.com/
書く理由は、自慢したい。ひがませたい。ということはわかった。

明日もどこかで・・・   「どうですか、アタリますか?(私ってすごいでしょ。ひがまないあるよ。)」
なのね。

こういう人もいるんだ。
以下略
133:名無しさん:15/10/8 22:47 ID:vG80bgxUOQ モバイル
相手にされたくて、自作自演とか普通だよ。寂しいね。
134:名無しさん:2015/10/09 08:45 ID:hQA6J0PmYg

彼岸だねぇ 隣の束釣り 彼岸鯊

135:名無しさん:2015/10/09 09:55 ID:b9DC2NTH0.
浦安でハゼ釣りです。ハゼ釣りランドです。
136:名無しさん:2015/10/09 16:48 ID:b015gDk9Jg
>>134

見事な一本、勝負あり!
137:名無しさん:2015/10/09 19:34 ID:8zmgitPi4.
前アタリ 私が見本 彼岸(僻ん)でよ
138:名無しさん:2015/10/09 22:34 ID:b015gDk9Jg
>>137

前アタリ? 普通に取れて アタリ前!

・・・・・・残念!
139:ようがす:2015/10/12 19:46 ID:EnX0iXiTPk
前アタリ 当たり前田のクラッカー(藤田まこと)
10月12日(月)7時50分から11時半 境川左岸
2.4m〜3.6m エサ:ホタテ 90匹
水が澄んでいたので終始見釣で 見釣りをすると、
いかに自分が前アタリを取れていないかがわかりがっかりします。
「わかるかなぁ! わかんねぇだろうなぁ イェーイ」(松鶴家千とせ師匠)
140:名無しさん:2015/10/13 09:37 ID:U7ijqBLYZY
>>139

あんた107でしょ
141:名無しさん:15/10/13 13:52 ID:4raZSaAkpc モバイル
いきなり晩秋みたいで、これから舟が楽しみ。
142:削除:(・ω・)
削除しました
143:削除:(・ω・)
削除しました
144:名無しさん:2015/10/13 19:52 ID:.aTUEJFfOA
>>142 なに
145:名無しさん:2015/10/14 10:30 ID:YHZo.r7omU
ふつうにハゼ釣るだけなんだか・・。
146:名無しさん:2015/10/15 16:46 ID:Kgk6er1Dn6
15時頃に釣ってる人とお話ししながら見物しました。
4mの延竿で2本針のちょっと変わった脈釣り仕掛けでじゃんじゃん釣ってましたよ。
型は10から14cmでひと頃より大きくなったようです。
3、4回に1回程の割で一荷でもあがってました。
147:名無し:2015/10/16 16:52 ID:tmmy1LM/Do
146さんはどの辺りで見物されたのですか?海の近くは上げ潮に乗って茶色の潮が入ってきてその時刻は3〜4人いましたが全く上がっていませんでした。

148:名無しさん:2015/10/16 18:21 ID:w9HHR5blS2
境川の海の近くって昨日に限らずいつも大して釣れてない様子ですよ。
いかにも地元っぽい釣り人たちが柵にへばりつきながら短い竿でヘチ狙いばかり。
ハゼ釣りというよりハジ釣りって感じ?

149:名無しさん:2015/10/16 20:15 ID:zdVGTwPU8o

 下流老人
150:名無しさん:15/10/17 07:11 ID:BmtKifBr.M モバイル
明日はなんとかって話か。
151:名無しさん:2015/10/17 07:52 ID:/G7/CFnSzw
境川の下流で毎日釣りを楽しむ老人たちのことじゃね
152:名無しさん:2015/10/18 11:57 ID:/IpK0RKZC2
境川の最上流部、旧江戸川との水門のすぐそばで
釣りをしている人を見た

あんなまっ茶っ茶な水質のところでどうして釣りをしているのだろう
153:名無しさん:2015/10/18 12:32 ID:BxQZvuJmmg
そこに魚がいるから!
154:名無しさん:2015/10/18 15:03 ID:D6gW147a7s
釣れるぞ食えるぞ、金かかえらんぞ。
155:通りすがり:15/10/19 11:47 ID:FVg5tQH.kc モバイル
一年ぶりに覗いたけど、相変わらず嘘と汚ない書き込みの多い掲示板だな。しょせん身元不明が言いたい放題。真面目にかきこむのは馬鹿ですよ。では、また来年。
156:名無しさん:15/10/19 12:23 ID:639FyX803U モバイル
とうせ釣りバカ、馬鹿は馬鹿でも釣りバカ日誌。
おいちゃんも言ってるよ、真っ昼間から釣りなんてロクなもんじゃない。
157:名無しさん:2015/10/19 19:52 ID:aYwGDH7.8Y
11時から下げの2時間、真っ昼間の釣りを楽しみました。
2週間前の青イソメで2,7mのノベ竿でのミャク釣り。
5〜15センチを114尾。
まだまだ束釣り狙えますよ!



158:ようがす:2015/10/20 07:34 ID:7e6BYsXiYw
10月18日(日)8時から11時
2.4mのミャク釣り エサ:ホタテ 
8センチ中心 50匹
型もアタリも寂しく、もうノベ竿は終わりかなと
思いましたが、157番さんを参考にまた行きます。
159:名無しさん:15/10/20 07:37 ID:UzPRnYmtMo モバイル
ハゼ釣りに行くときの参考になれば良い、メジャーな板じゃないし。
160:名無しさん:2015/10/20 18:19 ID:3mQmJa.ji6
自分の場合は、50も釣ったら大漁って感じです。
161:名無しさん:15/10/21 18:33 ID:Gtcklh.xJw モバイル
今日、7時から8時30分小さいのばかりですが62匹でした
162:名無しさん:2015/10/21 21:13 ID:k.Tl/MXuac
この時期に時速40オーバーとは凄腕ですね。
秘訣はなんでしょう?
163:名無しさん:2015/10/21 22:13 ID:TMpVT3TgpU
前アタリを体得し、さらにハゼの数釣りにおける「ムリ」「ムダ」「ムラ」を科学的に解明し、
どうすれば釣果が倍増するか研究した>>157みたいになれば良いのです。

164:名無しさん:2015/10/22 00:07 ID:AtwYLf3qhQ
>>163

おまえもうき気持ち悪いから書き込むなよ
165:名無しさん:2015/10/22 07:30 ID:uU.iNDgN3k
>>164
ブログに本人が、そのまんま書いていることを転載。
気持ち悪いと言いたくなる内容だよなw

166:名無しさん:2015/10/22 11:12 ID:LVUGfrkDi6
わざわざブログまで追ってチェックしてるの?
その入れ込み方には感心するが、ストーカーみたいでキモいよ!
167:名無しさん:2015/10/22 12:01 ID:yJYBz3b2v6
そもそも、そんなもんで相手にされるの?
168:名無しさん:15/10/22 14:39 ID:ewe8vyIopQ モバイル
ハゼ釣りを楽しまなきゃ意味ないし。
169:IwaYo0619:2015/10/22 20:06 ID:vX6zD2E/9E
何やら荒れてますな 
まるで荒川みたい
170:釣り冠者:15/10/22 20:15 ID:ShgGucgl2U モバイル
こんなもんリアルでもつき合いたくないわい。
171:名無しさん:2015/10/22 22:41 ID:uU.iNDgN3k
他のハゼ釣り師より100倍楽しんでます。
172:名無しさん:2015/10/23 21:58 ID:eFCAIVg6z6
近所の釣り友を誘って10時半からの上げ潮を左岸にてミャク釣り。
今シーズン一番の渋さで、アタリはあるものの、遠くて微か。
2、3尾を釣っては移動の繰り返しです。
その分、一振り一振りに神経を集中してアワセましたが空振りも多く、なかなか釣果が増えません。
今日の10尾は夏ハゼの1束にも感じたほどです。
14時にエサが無くなったので納竿とし、釣果は128尾でした。
境川は、今しばらく束釣りが可能ですよ。

以下略
173:名無しさん:2015/10/24 02:05 ID:WOAFW/3RN6
172さん 型はどの位でしたでしょうか?
39.91 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net