(スレタイ)大井京浜運河のハゼ釣り(その8)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2013/07/25 20:41 ID:QIcxYbUkEQ
引き続きよろしくお願いします。
321:名無しさん:2015/10/06 01:32 ID:bI2HZrzobk
どんどん浄化どんどん増殖。大井京浜運河のハゼ釣りを語り合いましょう!
322:名無しさん:2015/10/08 11:30 ID:7KXTXwxwys
気温水温が下がってきてだんだん釣れなくなる。さみしいなぁ。週末は大潮だけど数は伸びないだろうな。
323:名無しさん:2015/10/08 13:02 ID:THQrf9E4R.
寒くなってきたら舟釣り
乗り遅れるな
324:名無しさん:2015/10/08 13:14 ID:Ix5gudmvqo
フローターか。
325:名無しさん:2015/10/12 21:17 ID:Gp3Se2mvbE
11日(土) 雨 6:00〜9:00 15匹 9cm〜13cm 今季終了の足音が…
326:名無しさん:2015/10/15 13:01 ID:zLdEczoPxY
1年振りに東海ふ頭に行ってみたら魚影が濃いのなんの!
ダボハゼのwww
ダボハゼは入れ食い。ダボハゼ20:1(!)の割合でマハゼ(11〜15センチ)が釣れました。
327:名無しさん:2015/10/19 21:15 ID:3r1K45teo6
マイナーなところで釣りしてきた。マイナーといっても人はパラパラいたけどね。
ここはいまだ見釣りができる。
ダボハゼは食い気が多くて横からパク。
マハゼは全く食い気がない。
当然ダボハゼに食われる。
マハゼの口の横に置いたらようやくパク。
これじゃ、見釣り以外つれない。
(以下略)
328:名無しさん:15/10/19 21:24 ID:QBj8msKaKU モバイル
見て選ぶのが面倒かな。
329:名無しさん:2015/10/19 22:49 ID:daVHt01POU
はぜつき磯は今年はもうだめでしょうか。
330:名無しさん:2015/10/19 22:49 ID:3r1K45teo6
それでも325より全然つれたよ
331:名無しさん:2015/10/20 08:35 ID:DprFOsKS5k
深場に行ってて延べ竿じゃ届きませんか。投げ竿だと根掛かりは多いですから。家が遠いのでおいそれと様子を見に行くわけにもいかず…
332:名無しさん:2015/10/20 09:06 ID:DprFOsKS5k
331です
誤) 根掛かりは多いですから。
正) 根掛かりは多いですか。
333:名無しさん:2015/10/23 00:34 ID:m2Ap2XttJ.
根掛かりしたくないからウキ釣りなんだよね。
でも、今の時期地面に餌つけにときびしいね。
70.83 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net