(スレタイ) ハゼ釣りのエサ(3)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2011/10/23 15:04 ID:C1Q3oEiX8c
ハゼ釣り餌の話題。
188:DlyW/s8ibQ ◆DlyW/s8ibQ:2015/08/18 23:16 ID:Cf17NpWjaY
イカは白いから目立つネ。食紅まで使う必要もなさそう。
189:名無しさん:15/8/18 23:55 ID:j1JGE83LcU モバイル
185さんのおっしゃる「満潮時なら」とは「食いが立ってるときは」という意味だと解します。
190:名無しさん:2015/08/19 10:23 ID:skDEyLZ/qo
>>189
そこまであの文章で解釈出来るのは本人でしょ。
191:名無しさん:2015/08/20 00:24 ID:1uVP4QdL0Q
>>190
ダウト
192:4:2015/08/23 19:32 ID:GAYP9yjSp.
あまりにも偉そうに書くとすぐに誰かわかるでしょうが。
193:名無しさん:2015/08/24 05:51 ID:8s0simSg7M
岩海苔が釣れそう。
194:名無しさん:2015/08/24 12:42 ID:.vNfh7ZZ0Y
きのう、潮が動かず濁っていたけど、
100円ローソンのイカソーメンでそこそこ釣れた。
次回は片栗粉で使いやすくしていこうと思う。
195:名無しさん:15/8/24 18:54 ID:fsdGf049GA モバイル
100円ローソンのイカソーメンて、ひょっとしておつまみのやつじゃなくて刺身のことですか?
196:名無しさん:2015/08/24 19:07 ID:KYe2u.DYOo
そう。冷凍の刺身
197:名無しさん:2015/08/26 11:28 ID:zyA4K/V/ro
牡蠣の身が釣れるが、持ちが悪くコスパも良くない。
198:名無しさん:2015/08/30 20:28 ID:9OSYxyji3g
ホタテ風味のかまぼこ使ったが、本物とは雲泥の差です
本物にはやはり勝てないね
199:名無しさん:2015/09/01 12:55 ID:av62l68DXo
カニカマもほとんど釣れないし、そんなもんでしょう。
200:名無しさん:2015/09/03 08:52 ID:ORAom1NBy.
パワーイソメの方がカニカマよりちょっとマシなレベル
201:名無しさん:2015/09/03 09:37 ID:QJRlS7XA1k
カニカマ買うならガルプ。
202:名無しさん:2015/09/04 19:39 ID:0PvpK68Lpg
ガルプもパワーイソメも、どんぐりの背比べ。
203:名無しさん:2015/09/07 01:33 ID:jYDSqpsm.I
ホタテも生エビも塩で締めると身は縮むものの、餌付け、餌持ちともによくなります。
生エビはホタテに比べ、白さが弱いせいか、食いがよくない気がします。
桜えび釜揚げは食いはいいけど、餌付けが面倒で餌持ちもよろしくない。
シラスは餌付け、餌持ちともにNG、食いもホタテより落ちます。
多摩川六郷橋近辺でミャク釣りです。
204:名無しさん:15/9/7 09:22 ID:7gaF3/x6ns モバイル
六郷橋釣れてますか?
205:名無しさん:2015/09/09 20:54 ID:1XzteDjGAQ
>204
六郷水門や海老取川に比べ岸寄りにブロックや石が多いせいかダボハゼが多いため、マハゼの数、割合ともに低いですが、いることはいます。
自分の竿(2.7m)が短過ぎるのかもしれません。
ダボハゼはイヤと言うほどいます。
206:名無しさん:2015/09/09 22:32 ID:acix8gvfO.
ダボハゼは、ある意味しかたないか・・・探れるしかないね!どうもです。
207:あぼーん:あぼーん
削除されますた
208:あぼーん:あぼーん
削除されますた
209:名無しさん:2015/09/10 23:10 ID:CWXCajHtms
ダボの内蔵でマハゼ良く釣れるぞ。
210:あぼーん:あぼーん
削除されますた
211:あぼーん:あぼーん
削除されますた
212:あぼーん:あぼーん
削除されますた
213:あぼーん:あぼーん
削除されますた
214:あぼーん:あぼーん
削除されますた
215:あぼーん:あぼーん
削除されますた
216:あぼーん:あぼーん
削除されますた
217:あぼーん:あぼーん
削除されますた
218:あぼーん:あぼーん
削除されますた
219:あぼーん:あぼーん
削除されますた
220:あぼーん:あぼーん
削除されますた
221:あぼーん:あぼーん
削除されますた
222:あぼーん:あぼーん
削除されますた
223:あぼーん:あぼーん
削除されますた
224:あぼーん:あぼーん
削除されますた
225:あぼーん:あぼーん
削除されますた
226:あぼーん:あぼーん
削除されますた
227:あぼーん:あぼーん
削除されますた
228:あぼーん:あぼーん
削除されますた
229:あぼーん:あぼーん
削除されますた
230:あぼーん:あぼーん
削除されますた
231:あぼーん:あぼーん
削除されますた
232:あぼーん:あぼーん
削除されますた
233:名無しさん:2015/09/13 16:58 ID:HPyNHavibg
あげ
234:名無しさん:2015/09/14 03:09 ID:Sc6s/A65YM
あぼーんしか無いじゃん。
235:名無しさん:2015/09/21 19:33 ID:tWfgvjabLg
エビでも剥きエビはダメ。
236:名無しさん:2015/09/22 21:21 ID:9sJbGfrZfE
カニカマも駄目だね。
手長エビは釣れたけど、良く釣れるって感じも無い。
237:名無しさん:2015/09/23 00:13 ID:Q//h4dNjOE
エビでタイを釣る。
エビでハゼを釣る?
36.50 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net