(スレタイ)涸沼のハゼ情報掲示板(その2)


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2009/10/27 06:06 ID:0D/ASDJRJw
茨城県の中央部にある涸沼のハゼ情報をお待ちしています。
252:名無しさん:13/9/15 09:47 ID:vvjHYFtnCc モバイル
昨日涸沼川に行きました。かなり釣れます。型は15センチ位までですが、数えていませんが時間あたり20匹位は釣れたと思います。
これだけ湧きが良いと来年のヒネハゼ釣りが楽しみですね。
253:ICHIRO:2013/09/22 08:33 ID:FJwSk7ZY1k
今年初、釣行。昨日、PM1時から4時までA公園。
終始入れ食い状態でした。時速30。略一投ごとに外れ無。Wも多々ありでした。
後、15分も延長すれば1束釣りだったと思いますが餌切れにて終了。
磯竿1号 5.3M 中通しナツメ錘5号に剣付流線7号捻り2本針ハリス45pで1本竿での
誘い釣り。
今年の涸沼は噂通り湧いていました。寒くなってきたころまた釣行します。


254:モフ:2013/09/22 18:19 ID:Xof4SiPkxc
今日行ってきました涸沼


凄いっす°Д°
昼の12時〜午後3時まで

潮が下げ止まりの時間帯だったはずなのに・・・・

以下略
255:モフ:2013/09/29 19:35 ID:K1yPL8Joj.
今日行ってきました涸沼´ω`

12時〜16時
下石崎
リール竿2本

相変わらずの爆釣っす´ω`
90匹°Д°
以下略
256:通りすがり:2013/10/02 19:23 ID:OZK9Xnmx.w
そんなに釣って捌くの大変ですね。
257:名無しさん:2013/10/02 21:23 ID:5zr8b9JxyU
画像UPありがとうございます。
http://hpcgi3.nifty.com/narty/joyful2ch/joyful2ch.cgi?mode=res&no=2294
258:ケロッコ:2013/10/13 19:16 ID:MoFv7ygJMY
涸沼のハゼ釣りが人気度有り過ぎ。
259:おっくん:2013/10/15 23:59 ID:L5zGnUaAOA
13日の日曜日、1年ぶりに大洗駅側の涸沼川に行ってきました。
当日は、多くの家族連れの釣り人が来ていました。
1時頃から5時頃までの釣りでしたが、当りは頻繁にあり
15cmから20cmクラスが65匹と楽しめましたよ!
(この内、20匹ちょいが20cmクラスのハゼでした)

去年は、全然釣れなかったので今年のハゼの湧きの良さには嬉しい悲鳴ですね♪
260:ICHIRO:2013/10/28 12:44 ID:OhJvnlnNQQ
10/27 第2戦に釣行しました。
結果は激渋。型も大小さまざまでした。
朝6時半〜7時半位まではコンスタントに釣れましたがその後はポツポツ。
コンスタントに釣れていたには、水温も高めだったと感じます。
ポツポツ状態時は水温も低く冷たく感じました。
場所はA公園から始め最後は川近くへ。
トータル26匹、型は8〜18p程度でした。

261:守谷:2013/11/03 17:43 ID:u9yaYO3S4I
仕事の関係で出遅れましたが本日
今年涸沼初釣行っす。(増税前のナントカか?忙しかったっす。)

いつもどうりのボート釣り
いつもどうりの親子三人連れで

朝7時半頃から11時半までで63匹でした

以下略
262:キイロ:2013/11/08 12:25 ID:tsCg.sSirY
涸沼は好調ですね。

今度、那珂湊の方でも釣ろうと思うのですが、
今年の那珂川、那珂湊周辺はどんな感じですか。
263:たくわん:13/11/23 08:35 ID:5/DBx19jbM モバイル
みなさん御無沙汰しております。
ただいまより、今年最後であろう涸沼での本格的な釣りをいたします。
午前中勝負とみています。
264:たくわん:13/11/23 20:34 ID:OPEzWwbSkQ モバイル
本日の釣果
08:00〜16:00ごろまでやって85匹。最大22センチ、15〜20センチが主体。
沼入口大洗側。餌ゴカイ。ケン付き流線8号2本針。錘12号。竿3本出し。
釣り船が集中している辺りに遠投。
朝方は上げ潮による流れが強く当たりがとりずらかったが、9時ごろから流れも落ち着きコンスタントに当たる。
上げ止まりの1時間はほとんど当たりがなかったが、1時頃から下げ始めたら食い活発。ほぼ入れ食いの時も。
結果85匹。半分は姉夫婦に分けて残りを天ぷらと塩焼き、刺身にて。更に余った分は冷凍して保存。我が家では正月の昆布巻きの中身はハゼが入るのです。
今後の気温の変化でどの様になるかわかりませんが、しばらくは沼内で楽しめるのではないでしょうか。釣り船に揺られれば数も期待できるし、これからの季節、みおすじ(漢字がわからない)にはデブはぜが溜まるし。ただ、わたくし出張中の為、たまにしか茨城に帰って来れないのですね。落ちはぜシーズンに涸沼にいられないなんて死んだも同じ(言い過ぎ)
以下略
265:名無しさん:2013/11/24 18:02 ID:h6tCYBpmWY
これからも涸沼は楽しみですね。
266:たくわん:14/7/24 16:30 ID:Kq.KN3D1.6 モバイル
四時頃から、涸沼にて今年初の試し釣りをしております。五時にはあがりますが…。
267:たくわん:14/7/24 21:29 ID:0ogkYgxcYI モバイル
>>266
約1時間で11匹でした。
サイズは8〜9センチ程。
上げ止まりにしてはボチボチの当たり。ただ、引きはあまり鋭くなかったかも。
朝から釣りをする予定でしたが、暑さのため断念しました。一日中やれる気力体力があれば、かなり釣れるかもしれませんね。

余談

以下略
268:名無しさん:2014/07/24 23:25 ID:hBWyr1HarQ
5センチのハゼを釣るのも楽しいかな(^^
お疲れさんです >>267
269:ichiro:2014/07/25 08:30 ID:3r39G67r4c
たくわんさん
出だし早いですね。
私も行ってみようかな?
今年も宜しくです。
270:たくわん:14/7/25 20:43 ID:9UTSPhWOeY モバイル
ichiroさん、お久しぶりです。仕事午後から休みなので明日も行ってみようかな。ただ、明日はこの夏一番の暑さになるんだろうな。
271:はまちん:2014/07/26 09:39 ID:io70D2UxZ2
ここの板すご〜く久しぶり、6年ぶりです。
みなさんお元気でしたか。

たくわんさん、お久しぶりです。以前はやり取りありがとうございました。
いつも書き込みを楽しみにしていました。

ichiroさん、6年前は質問に回答を頂きましてありがとうございました。

以下略
272:たくわん:14/7/26 14:24 ID:MZ7KcRKBiA モバイル
いま入竿です
二時間くらい遊ぼうかな

>>271
よろしくお願い致しますね。板を盛り上げていきましょう。
>>268
すごいですね。私は5センチのはぜを針がかりさせる巧みの技はもっていません。残念。
273:ichiro:2014/07/27 14:50 ID:PJ/v.A.yVc
はまちんさん宜しくです。
昨日行っちゃいました。
大洗の花火見のついでという事で。
A公園で1時間ばかり竿を出してきました。
たくわんさんの言われる通り個体はまだ、9〜10p程度が主体の様ですが
中には15p程度の個体も数匹。15匹程度釣れました。


274:はまちん:2014/07/27 20:33 ID:IufaVoElWQ
たくわんさんは昨日、ichiroさんは今日行かれたのですね!

たくわんさんの成果はいかがでしたか?

ichiroさんは1時間ですか?いいおつまみですね。
今年も期待できますかね。

お二人とも暑い中お疲れ様でした。
275:ichiro:2014/07/28 08:35 ID:EBnHrd2k6k
はい、釣は実質1時間、時間はPM4時〜5時です。
から揚げで丁度良いビールのつまみになりました。
外道でフッコも数匹釣れましたのでサバ折し持ち帰り三枚におろして
身だけのから揚げに。
こちらも、臭みも無く良いつまみになりました。
感覚的に今年のわきも良い感じで期待しています。
276:名無しさん:14/7/31 12:39 ID:Th/lsFYWNA モバイル
今年も期待してます。
277:たくわん:14/7/31 21:01 ID:inTC4tec7E モバイル
報告遅れちゃいましたが、26日(土)2時半頃からM輪2時間遊びました。
ichiroさんのA公園とは違って形は小さく7〜8センチ。ただし数多く(丁度大潮の上げ潮に当たったか?釣り始めは入れ食いだった)28匹。それとチンチン2匹。
ichiroさんのサイズとフッコが羨ましいです。と同時に、同じ日、同じ時間帯でも場所の違いでサイズも外道も違ってくる、いかに涸沼って広いなって痛感しますね。
はまちんさん、たった2時間だけでも真っ赤に焼けてしまいました。やっと皮がむけてきたところです。この陽気では一日中釣るのは酷しいですね。
278:たくわん:14/8/3 15:33 ID:8zAXffyNqw モバイル
ただいま入竿
暑くて誰もいないε=ヾ(*~▽~)ノ
279:はまちん:2014/08/04 12:53 ID:2r69c9NhCc
>>278
たくわんさん昨日行かれたのですね(^^;
前回も2時間とはいえ真っ赤とのこと・・・
今回は・・・怖くて聞けません(笑)
私は来週のお盆に向けてお墓掃除をしてました。
そりゃもう暑いのなんのって(>_<)
280:たくわん:14/8/7 22:13 ID:uwWA4SC.YA モバイル
>>279
はまちんさん、お疲れさまです。私は2時間で9匹という散々な結果でした。
明日は午前中で仕事上がれるので(土曜日出社)午後から行ってみようかなぁ?って思っています。
そういえば、老人ホームがさら地になっていた(--;)
281:たくわん:14/8/8 13:23 ID:KScrsD6ANQ モバイル
いま涸沼に着いたのですが、雨のためしばらく待機
282:たくわん:14/8/8 14:14 ID:98s/ap8LfE モバイル
雨があがったので始めます
283:たくわん:14/8/8 16:07 ID:iPcZwOtohc モバイル
雨のため入竿
284:たくわん:14/8/8 19:52 ID:wNYFjfxA5I モバイル
>>283
すみません
納竿です


釣果は12匹チンチン1匹ニゴイ1匹でした。
潮が全く動かなかった感じです。
285:はまちん:2014/08/09 08:56 ID:xnlEGK3kXo
みなさん、おはようございます。

たくわんさんお疲れ様でした。
そうですか潮が・・・昨日は中潮だったかと。

今日から大潮なので明日、今年初出撃を考えていたのですが・・・
台風で無理そうですね(>_<)
お盆の休み中に時間が取れたら行きたいと思います。
286:たくわん:14/8/10 19:26 ID:x6GDpN24Q. モバイル
>>285
はまちんさん
自分のふがいない釣果を潮のせいにする私が情けないです…
今日の雨すごかったですね。2〜3日ダメかな?
週の後半リベンジいたしますね。
287:モフ:2014/08/16 23:38 ID:6p9.2.Otgc
今年初のハゼ釣りに行ってきました。
場所は久慈川です(涸沼スレなのにカキコで恐縮です)

午前11時から午後5時半まで
40匹つれました。
デキよりもヒネの方が多かったです。

デキは10匹ちょいでした。あとはヒネ
以下略
288:ichiro:2014/08/17 09:25 ID:hx65SE6W.o
今年2度目の釣行です。
8月16日午前2〜午前5時沼出口付近で夜釣り。
40pフナ×1、鉛筆サイズウナギ×1、セイゴ×多数、全てリリース。
その後、A公園へ移動し6時〜10時までハゼ×18、セイゴ×5。
ハゼは6〜15p。(魚信は多数)
風強く、湖面は波立ち雨交じりで寒かったです。
汗ひとつかかず。(笑)

以下略
289:モフ:2014/08/23 22:40 ID:Layn8CtVDI
今日も行っちゃいました久慈川
午後1時〜午後6時半まで。

お持ち帰りは、
ハゼ31匹
セイゴ8匹

ハゼ7センチ以下はリリースしました。5匹くらいかな。
以下略
290:名無しさん:2014/09/09 20:30 ID:g4ZSdxepYQ
9月8日涸沼 松浦漁港にてハゼ7cm〜20pを44匹 セイゴ10cm〜30cmを32匹ウグイが1匹の釣果でした

291:たくわん:14/9/10 21:13 ID:rqTIFD9jOM モバイル
皆様おひさしぶりです。
私事ですが、七月六日に受験した土木施工管理技士の一次試験が何故か合格していて、十月五日の二次試験に向けて勉強中です。
暫く涸沼に参戦できません(予定)
292:名無しさん:2014/09/11 08:15 ID:Oa9pIQXwq2
試験がんばってください。
293:ichiro:2014/09/15 10:02 ID:qclCKda5kE
9月14日行ってきました。
釣果はぜ7〜14センチ58匹、60センチスズキ1匹
数は出ましたが型がまだまだ。
また、10月になったら釣します。
たくわさん、今年の涸沼は遅そうですので試験頑張ってください。
294:モフ:2014/09/22 19:07 ID:YkOWUKN7CA
今日、涸沼行ってきました´ω`今年の涸沼、初釣行です´∀`
場所は下石崎。時間は11時〜16時の5時間

月曜なのに、モフの居る岸側に、
視界に入るだけで10人居ました。

竿はリール竿2本。
アタリは有るのですが、乗らない事が多かったです´ω`
以下略
295:名無しさん:2014/10/06 22:49 ID:M6SpYdmJwU
涸沼まで都内から簡単に電車でアクセス出来ますか?
296:名無しさん:2014/10/07 18:40 ID:G7wOAFula.
大洗鹿島線涸沼駅下車
297:名無しさん:2014/10/07 18:48 ID:G7wOAFula.
まず水戸へ行って、水戸から涸沼へ。
298:名無しさん:2014/10/07 19:49 ID:G7wOAFula.
香取から鹿島神宮ー涸沼
299:ichiro:2014/10/12 15:02 ID:q7agI3HZbU
涸沼でなくても大洗駅下車
駅裏が涸沼川です。
ここでも釣り可。
300:宇都宮たろう:2014/10/14 09:57 ID:O2BwluKcL.
台風19号直撃直前の10月12日に今期初涸沼に行ってきました。
エサを忘れ、大洗市内まで走ったため釣行開始は12時と、引き潮の潮止まりからとなりました。
場所は下石崎。ハゼ天秤のぶっ込み&ズル引きで狙ったもののアタリも何もなし。
1時間ほど粘ったあと、シモリ浮子による脈釣りに切り替えたところやっと釣れ出しました。
結果は、3時間でハゼ26匹(うちヒネ2匹、デキ8匹、他は12cm前後)、だぼ鯊も同数ぐらい。
前週に行った久慈川ではデキハゼ1匹、フグ3匹と散々だっただけに、それなりに満足のいく結果でした。
301:モフ:2014/10/17 06:37 ID:JcpB5FlB0Y
宇都宮たろうさん、こんにちは´∀`
モフも、先月の下旬に涸沼の下石崎でハゼやりましたが、
やっぱ、手前でアタル事が多かったです。

手前であたって、沖であたらないって事は、
まだ、涸沼のはぜシーズンは到来していないのでしょうか。
それとも、このまま終わってしまうのか。
どうなんでしょうね´ω`
以下略
115.04 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net