(スレタイ)房総九十九里千葉方面のハゼ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:あっちゃん:07/8/14 15:02 ID:w7dYPB0fz6 モバイル
去年はこの時期千葉方面は全く駄目だった気がするんですが今年初釣行の花見川潮留橋付近で19:00〜20:00の一時間の夜釣りで10〜15センチのハゼが20匹ほどに40センチ程のうなぎが3匹、セイゴが1匹でした。
僕はミミズでやっていたんですが青イソメでやってた人はセイゴばかり掛ってました。
花見川で釣ったセイゴは食べるにはくさみが強いですが25センチくらいのが数出てましたよ☆
今日も仕事後ハゼ狙いで花見川にくりだします☆
36:sibaken:2007/11/13 18:06 ID:O9jZ3/1do.
皆さんはじめましておじゃまします。
11/11(日)養老川行ってきました!
子供連れでお昼から3時頃まで竿を出しましたが
先月行った時よりも全体的に形は大きくなっているようでしたけど
前の日の大雨と冷たい北風のせいでしょうか?
あたりも少なく、3時間でハゼ10匹シロギス1匹と厳しい釣果でした。
話題にでてる青いラメ模様のハゼも一匹交じりましたが
5〜6cmほどで小さかったので即リリースしてきました
ほんとにマハゼより味がいいんですかね?
何となく食する気にはならないのですが・・・
75.88 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net