(スレタイ)房総九十九里千葉方面のハゼ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:あっちゃん:07/8/14 15:02 ID:w7dYPB0fz6 モバイル
去年はこの時期千葉方面は全く駄目だった気がするんですが今年初釣行の花見川潮留橋付近で19:00〜20:00の一時間の夜釣りで10〜15センチのハゼが20匹ほどに40センチ程のうなぎが3匹、セイゴが1匹でした。
僕はミミズでやっていたんですが青イソメでやってた人はセイゴばかり掛ってました。
花見川で釣ったセイゴは食べるにはくさみが強いですが25センチくらいのが数出てましたよ☆
今日も仕事後ハゼ狙いで花見川にくりだします☆
255:小物大好き:2015/10/23 19:06 ID:/lqO14cjOU
たた16号にふたたび出るところです。車はとめられます。わたし、ものぐさなもので、
行くところってどこも、車をべたづけできる場所ばかりです。
餌は近くには売っていないと思いますので買っていかれたほうが良いとおもいます。
今週は日曜、仕事が入ってしまい釣りにいけないのが残念です、予定では夷隅にと考えていました。
先週は釣り人が近くに私、友達、地元の方の三人。水門の上下に4人、対岸に2グループ。
でした、今週はこれを見た方が何人かいらっしゃるかもしれませんね。
すき屋手前の信号を左折したところもかなり良い場所ですので、行きがけに橋の上から
2〜3投してみるのも良いかもしれません。ハゼがいればこちらのほうがサイズは良いはずです。
256:名無しさん:2015/10/23 20:33 ID:bQli0inO0g
ハゼ釣り大会の場所選び中でしたが、参考になりました。
257:名無しさん:2015/10/24 01:10 ID:qUMsVPyL46
色々とありがとうございました。
木枯らし一号が吹く予報ですが、来年への布石と考えて、
様子見&ドライブがてら行ってみます。
後日に結果報告いたします。(日曜釣行予定)
75.88 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net