(スレタイ)房総九十九里千葉方面のハゼ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:あっちゃん:07/8/14 15:02 ID:w7dYPB0fz6 モバイル
去年はこの時期千葉方面は全く駄目だった気がするんですが今年初釣行の花見川潮留橋付近で19:00〜20:00の一時間の夜釣りで10〜15センチのハゼが20匹ほどに40センチ程のうなぎが3匹、セイゴが1匹でした。
僕はミミズでやっていたんですが青イソメでやってた人はセイゴばかり掛ってました。
花見川で釣ったセイゴは食べるにはくさみが強いですが25センチくらいのが数出てましたよ☆
今日も仕事後ハゼ狙いで花見川にくりだします☆
245:小物大好き:2015/10/14 16:29 ID:dXb3SFU4Go
連休明けの13日、午後から用事があり仕事の休みを
とったので午前中椎津川にいってきました。
いきなりから入れ食いと期待していたら、以外や以外
第1投、当たりなし、場所を少し変えて際投入、当たり
てなし。しばらくしてやっと一匹。その後はポツポツと
釣れはじめましたが当たりの割にはかからない。結果11
〜16センチを46尾でした。13センチ以上のここの主体の
サイズは約4割と少し期待外れの一日でした。
原因はまずいつも釣る場所ではなく前回様子を見た水門
近くに変えたのと小さいサイズが多かった。食いが悪く
針がかりが浅かったのではと思います。
一緒に行った友人は針を5号にかえてコンスタントにあげ
ていました。
そろそろ終盤とは思いますが、小さいのをかわして釣るか
小さいのを我慢して釣るかで、まだしばらくは楽しめそう
だとは思いました。
75.88 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net