(スレタイ)房総九十九里千葉方面のハゼ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:あっちゃん:07/8/14 15:02 ID:w7dYPB0fz6 モバイル
去年はこの時期千葉方面は全く駄目だった気がするんですが今年初釣行の花見川潮留橋付近で19:00〜20:00の一時間の夜釣りで10〜15センチのハゼが20匹ほどに40センチ程のうなぎが3匹、セイゴが1匹でした。
僕はミミズでやっていたんですが青イソメでやってた人はセイゴばかり掛ってました。
花見川で釣ったセイゴは食べるにはくさみが強いですが25センチくらいのが数出てましたよ☆
今日も仕事後ハゼ狙いで花見川にくりだします☆
241:小物大好き:2015/10/10 19:18 ID:1goqjv5rxs
さて明日ですが・・・先週が少しものたりなかったので、がっつりハゼを
釣ろうと考えていたのに天気の予報がいまいち・・・。
どこへ行こうかよりも行くかやめるか考えている状態です。
ちなみに、月曜に行かれる方にお節介ながら釣り場予想です。
12・3センチ以上で入れ食い束釣り可能な場所は
◎姉ヶ崎?川、特に朝から干潮いっぱいまで。
○大岡川。千葉方面ではないのですが、限りなく◎に近いと思うので
▲夷隅川、本流ではなく支流で。
△銚子本庄ドック、利根川本流の濁りがとれていれば
△岩井?川
てなところです。?川というのは場所を隠したい訳ではなく
車で移動しては試し釣りをしながら探したのと川の名前に無頓着
なものであとから聞いてわかったとかが多いのでお許し下さい。
もし行かれるなら詳しく書きますので、ご一報ください。
75.88 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net