(スレタイ)房総九十九里千葉方面のハゼ


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:あっちゃん:07/8/14 15:02 ID:w7dYPB0fz6 モバイル
去年はこの時期千葉方面は全く駄目だった気がするんですが今年初釣行の花見川潮留橋付近で19:00〜20:00の一時間の夜釣りで10〜15センチのハゼが20匹ほどに40センチ程のうなぎが3匹、セイゴが1匹でした。
僕はミミズでやっていたんですが青イソメでやってた人はセイゴばかり掛ってました。
花見川で釣ったセイゴは食べるにはくさみが強いですが25センチくらいのが数出てましたよ☆
今日も仕事後ハゼ狙いで花見川にくりだします☆
2:あっちゃん:2007/08/19 11:32 ID:QCVPuEhbQ.
今日もこれから行ってきます♪
3:朔太郎:07/8/29 13:26 ID:bg5Weuw.XQ モバイル
浜野の村田川10〜14p入れ食い、ドロメ混じる。ルアーでセイゴ狙うのもあり。ウキもチョイ投げもOK!足場良くファミリー向け。
4:名無しさん:2007/09/01 11:18 ID:tn1rSkSZvE
朔太郎さん
村田川のどのあたりでしょか?河口付近?
5:朔太郎:07/9/1 17:13 ID:oJRUnhCB3. モバイル
千葉方面からの行き方ですが市原フィッシングセンターという釣具店(国道16号沿いにあります)のある交差点を左折し一つ目の信号をまた左折すると行き止まりでそこの護岸がポイントでそこより下流方面にあるボート付近ではセイゴヒット!そこより上流ではウキ、チョイ投げでハゼ60位の釣果。地元のおじいちゃんが世間話しながら色々教えてくれる時あり。地震の時はまったく釣れませんでした!
6:名無しさん:2007/09/01 17:39 ID:m9aYNDBqdY
花火にはビクともしないハゼも地震は怖いようですね。
7:マドンナ:07/9/3 17:18 ID:wFvS/NskEQ モバイル
千葉港内ハゼ釣り場どごがいいですか?
8:ニッキー:07/9/5 18:53 ID:O0uadAToQ2 モバイル
去年もそうでしたが、台風がきて、増水して花見川の水門を解放されるとハゼが居なくなってしまいます。
その後は、河口付近にしばらく落ち着いているのでしょうか!?
また、高速道路下、JRの橋の下付近では上流から来た鯉が居座り、ハゼ・セイゴは釣りになりませんでした。

週末、台風が過ぎても花見川のハゼ釣りは、当分諦めた方が良いかもしれませんね...。
9:鴎外:07/9/9 15:39 ID:pe8KUs2tjc モバイル
台風通過後、村田川ハゼどうですか?
10:ニッキー:07/9/9 22:42 ID:cQhtg0jgjg モバイル
花見川JR下で、やりました。
台風の影響も少なく、ボチボチでした。
型は良くなってきましたね!!
しかし、花見川はハゼはまぁ普通にですけど、セイゴは食べたけどやはり臭くて、次からは全部リリースですね...。
11:ハーゼ:07/9/20 20:44 ID:G5xzvbSdkE モバイル
ニッキーさんその後花見川はどうですか?村田川そろそろ終わりかな?千葉港そろそろハゼベストシーズンじゃない?誰か情報をゥ
12:ハーゼ:2007/09/22 21:54 ID:N6dJIf3KrY
11の方どなたですか!
13:narty ◆u/N45PHoa6:2007/09/23 23:26 ID:qShIPECIKk
トリップを設定すると上記のように名前が表示されます
[名前#任意の言葉]
名前の後に"#"を入力し、続いて「bgrty2」など好きな文字の暗号を入力する。

14:narty ◆u/N45PHoa6:2007/09/23 23:28 ID:qShIPECIKk
"#"は全角でなく半角入力です。
15:ハゼ釣り大好き:2007/09/24 00:56 ID:zvCjpo9pxU
村田川ですが、9/2ぼーずでした。ちなみに、小糸川、木更津港もこの日は釣れても小形で、大変、貧果でした。
この辺りで9/22〜24の釣果、知りたいですね〜。
また、これから期待できそうな場所、どなたか教えてくださいませんか?
16:名無しさん:07/9/27 11:57 ID:mxQtUS74Ig モバイル
二週間位前だが、木更津港で15匹位釣れたよ

二匹だけ巨大なの釣れたんだよね 今年産まれたにしては巨大過ぎ

去年のかな?
17:ニッキー:07/10/3 18:31 ID:MSwPO0.bLs モバイル
花見川は、青潮発生の煽りも受け、河口付近は渋かったらしく、何日か前の雨で水門が開いたらしいです。
結果、青潮はほぼ解消されましたが、昨日は渋く、本日はぼちぼちだったと、知り合いから報告がありました。
18:sato:2007/10/04 15:26 ID:71NnPLziJ.
初めまして!
お邪魔します。
9/22に養老川河口にて、9時〜13時、8〜15センチ、持ち帰り40位でした。
お刺身にして食べたいので、今週末は、見立、畔戸、久津間、辺りに行こうかと思ってます。
釣果、サイズ、どんな状況でしょうか?
お分かりの方、いらっしゃいましたらお願いします。
19:名無しさん:2007/10/20 13:56 ID:q8aNtrb7uE
この時期木更津〜袖ヶ浦周辺の小漁港の船溜りで
釣れるものでしょうか?

20:まっひ-:2007/10/23 00:40 ID:MVmP6g4Txg
船溜りは分からないですけど、10/21(日)木更津港桟橋で投げで15〜18cmまわりでも大きめが釣れてましたよ。
21:sato:2007/10/23 09:54 ID:9PE.HOGZks
まっひーさん
数はどれくらいあがりましたか?
10月頭で3人で40位しか上がりませんでした。
サイズは結構よくなりましたけどね。
22:まっひ-:2007/10/26 11:53 ID:.tQcqLu8Nk
satoさん、そうですね
10/21(日)は小さいのも、合わせて37匹とまあまあでしたが、
(その中、大きいのは25匹)
10/25(木)は大きいのばかりでしたが、27匹と数はあまりのびませんでした。
最大で22cmありました。

75.88 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net