(スレタイ)潮干狩(2)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:管理人代理:2005/04/12 06:12 ID:wGDCM96pJc
潮干狩(1)http://f3.aaa.livedoor.jp/~narty/2ch/hamanako/html/log/1106169060.html
2:管理人代理:2005/04/12 06:17 ID:wGDCM96pJc
■弁天島潮干狩り■
弁天島海浜公園から渡船、浜名湖のシンボル鳥居の元で潮干狩り
営業期間■4月1日〜8月31日
営業時間■その日の干潮時間による
休業日■なし(悪天候の場合は休み)
渡船料金■大人(中学生以上)1000円 子ども(幼稚園児以上)500円
(補足)弁天島(舞阪町)と新居弁天(新居弁天)がある。渡船で干潟に渡り、一人網1袋(約2キロ)のアサリを持ち帰ることができる。
潮干狩りに最良な時間は干潮時刻の2時間前、または後2時間だそうです。
3:管理人代理:2005/04/12 06:20 ID:wGDCM96pJc
舞阪港潮時表(JAVAアプレット)
参考として活用してください。正式な暦での確認も推奨します。
http://homepage3.nifty.com/narty/sio/sio.htm
4:管理人代理:2005/04/12 06:24 ID:wGDCM96pJc
クマデを使わず、ゴム手袋で探りながら採る方法は、なかなか良かった。
5:管理人 ◆Eu9tKixuj6:2005/04/13 03:51 ID:WGWxgckSms
(潮干狩りのできる場所)
弁天島海水浴場(舞阪町)
亀崎総合公園西(雄踏町)
新居弁天海水浴場(新居町)
女河浦海水浴場(湖西市)
村櫛海水浴場(浜松市)
舘山寺温泉サンビーチ
都筑海岸(三ケ日町)
(以下略)
6:名無しさん:2005/04/17 16:12 ID:gZsEOku5Dg
そんな大量のアサリどうすんだか?ってオバサンいるけど
7:narty:2005/04/28 23:30 ID:EQf5y.iPWc
今日なんか、すごい人出。午後2時ころ中ノ島付近通過したけど、潮がひいていて大量の人間!!
8:narty:2005/04/28 23:37 ID:EQf5y.iPWc
中之島(浜名湖大橋)=亀崎総合公園西(雄踏町)です。
潮時表スクリプト(舞阪港基準)の干潮時が14時40分
14時00分ころ、中之島を通過したけど、潮干狩りに最良なくらいひいていた。
9:narty:2005/04/28 23:39 ID:EQf5y.iPWc
中之島(浜名湖大橋)=亀崎総合公園西(雄踏町)は、無料の場所だし、
車停める場所も浜名湖大橋にあるし、
便所が見当たらなかったのが不便だけど。
10:narty:2005/04/28 23:40 ID:EQf5y.iPWc
亀崎総合公園には、駐車場も便所もアスレチックもあるし。
11:narty:2005/04/28 23:49 ID:EQf5y.iPWc
正式名称は「雄踏町総合公園」
http://www.town.yuto.shizuoka.jp/to/to005.html
12:narty:2005/04/28 23:51 ID:EQf5y.iPWc
「総合公園」が正式って言われても「亀崎」って入れないと場所がわからないな。
13:narty:2005/04/28 23:53 ID:EQf5y.iPWc
「亀崎ファミリーランド」らしい・・・
14:narty:2005/04/29 08:30 ID:PnwphbBUdI
今日も潮干狩り日和だよ!気張って獲ってや
15:名無しさん:2005/04/30 20:03 ID:ntrrO8TIc2
明日弁天島行こうと思ってるんですけど、潮見表だと干潮が17:50。
9:00とか10:00に行っても潮干狩りできるんですかね?
16:narty:2005/04/30 20:29 ID:Pmxw3BVfk6
明日は、小潮で午前10時頃が満潮時刻です。
不向きだと思います。
あさり拾いはできると思います。湖内の遠浅海岸で水に体半分浸ってもアサリ採りしてる人多いですから。
これって子供が参加できる潮干狩りとは違う世界かも?
17:narty:2005/04/30 20:31 ID:Pmxw3BVfk6
アサリ採りのおじさん
18:narty:2005/04/30 20:33 ID:Pmxw3BVfk6
干潮時刻の前後に行って、汐が引けば、子供でもアサリが採れる潮干狩りになるっていうことでお願いします。
19:narty:2005/04/30 20:36 ID:Pmxw3BVfk6
つまりは、私のようなアサリ採りのおじさんは、潮を気にしないで行け
るワケであります。どうせ海水に入る気だし。
20:名無しさん:2005/05/02 18:37 ID:ly84q0b43k
子供の時いった潮干狩りとか浜辺の遊びって一生忘れないでしょう。
いい思い出をね!!
21:名無しさん:2005/05/04 11:14 ID:Lm.IG4zD..
中之島ブルースよぅ・・・連日の賑わい、採られ過ぎ。自然のモノに追加なんてないから、
昨日、行ったけど、貝3つ。
22:名無しさん:2005/05/07 06:14 ID:glp75SiZcg
干潮時でないと弁天島の渡船もないようですね。
でも、諦めないで・・・
アサリが獲れる保証ないですが、浜名湖にはアサリ拾いできる場所はあります。
中之島などいつも人が大勢です。ですから荒らされていて余り採れなかったします。
参照>>5
23:すきすきゆきちゃん:2006/03/26 07:31 ID:rvaAvnI0EQ
また潮干狩りのシーズン到来です。おいしいのとれますです。
24:すきすきゆきちゃん:2006/03/26 07:33 ID:rvaAvnI0EQ
http://f41.aaa.livedoor.jp/~nartyboy/2ch/hamanako/html/log/1106169060.html
25:すきすきゆきちゃん:2006/03/26 07:33 ID:rvaAvnI0EQ
すきすき
26:名無しさん:2006/03/26 07:47 ID:rvaAvnI0EQ
春先のアサリが一年でも一番おいしいという。
27:名無しさん:2006/03/26 07:48 ID:rvaAvnI0EQ
すきすき
28:narty:2006/03/26 20:02 ID:ozzfgq3Vvo
今日は中ノ島行ってきました。アサリまだ小粒ですがそこそこ採れました。
29:名無しさん:2006/04/02 17:21 ID:InObqLppCM
旧有料道路の橋と橋の間にある島ですよね。雄踏、弁天島方面から村櫛漁港方面に出るときよく行きます。
村櫛港近くの花博跡地がガーデンパークになりました。
30:名無しさん:2006/04/03 08:57 ID:1aCib6FmIo
ガーデンパークもよいかも。広すぎるから車載できる自転車あるといいね。
31:narty:2006/04/10 09:21 ID:jR6IPMopyA
いろいろなひとがいて面白いね。
32:名無しさん:2006/04/14 21:08 ID:gZ71eoQMu6
昨日、貸し船屋にGWの予約入れようとしたら、
今年から船で浜名湖の中で貝取りするのは禁止になったとか言われた
水際から5m以上入って貝取りしちゃだめなんだと
初めて聞いたが本当の話?
去年はそんな事言われなかったが・・・
詳しい人います?
33:narty:2006/04/14 22:17 ID:.04/peoxSM
アサリの採捕制限について
一般の方が浜名湖で潮干狩りを行う場合には、以下のような制限や規則を守る必要があります。
・アサリの採捕は1人あたり1日2kgまでです。
・潮干狩りの場所は干潮時水際から沖合いへ5mまでの区域と遊船組合が渡船で案内した「潮干狩り場」です。
・殻長2p以下のアサリは採捕禁止です。
・幅15p以上のクマデ・カクワは使用禁止です。
(以下略)
34:narty:2006/04/14 22:21 ID:.04/peoxSM
浜名湖各所に同上内容の看板が立てられています。
35:narty:2006/04/15 08:50 ID:/ulTHezOqI
規則を守るのは当然ですがゴミの持ち帰りなどマナーも守りましょう。
36:narty:2006/04/15 09:00 ID:/ulTHezOqI
明日の日曜日などは中潮で午後1時干潮だから天候さえ良ければ潮干狩り向きの一日になるな。
37:narty:2006/04/15 14:29 ID:/ulTHezOqI
あさりで汁
38:narty:2006/04/15 23:37 ID:/ulTHezOqI
さぁ浜名湖に行こう!
39:名無しさん:2006/04/17 09:56 ID:USieWg.2yQ
昨日も行った人大勢でしょうね。弁天島〜村櫛とか
40:名無しさん:2006/04/19 00:48 ID:.0p6GvpPAc
三河湾のアサリより小粒なのかもしれないど、そこがへドロのところもあるので
浜名湖の場合はきれいな砂地だったりするから好んで潮干狩りしてます。
釣りも楽しみたけいけど釣りは干潮では釣れない場合が多い。
41:名無しさん:2006/04/21 10:32 ID:gTPnM7C5jg
なんか寒い
42:名無しさん:2006/04/24 09:21 ID:wskokTQf2Y
アサリ汁の飲める食堂探してます
43:のりた:2006/04/24 11:37 ID:H7hciZ44v2
無料で取れるところはあるのですか?
44:narty:2006/04/24 22:47 ID:Wzc/CmWdLA
規則どうりとるなら無料ですよ
45:名無しさん:2006/04/27 21:30 ID:px7Pryl3bU
無用でバケツ一杯 でも今年いっない
46:名無しさん:2006/04/28 22:44 ID:w.DNcx6Uw.
45さんが掘り尽したのか?
47:ツメタ:2006/04/29 00:17 ID:Vh74r8h5T.
ワシが全部食った。
48:ツメタ:2006/04/29 14:49 ID:Vh74r8h5T.
今日は潮がよく引いてオマケニ行楽客がうじゃうじゃ湧いて出てきた。
49:ツメタ:2006/04/29 21:05 ID:Vh74r8h5T.
明日も今日と同じくらい潮引きそう。昼の12時前後が引きいっぱいだから潮干狩りに最適だね。
11.62 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
合言葉は「ばど」です
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net