(スレタイ)横十間川のハゼ釣り その11


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2015/08/13 02:37 ID:rHN4yoRxuM
横十間川とその付近の情報をお願いします。
150:名無しさん:2015/09/18 20:47 ID:xfgNBr6pAA
チンチンとか引きが楽しめそうですね。
151:名無しさん:2015/09/19 09:36 ID:BQ6QaO94q2
>>149
越冬して梅雨頃には大きいのが釣れます。
152:名無しさん:2015/09/19 19:56 ID:d5Zvts9CS.
大きくならずに終わるかも。
153:名無しさん:2015/09/21 10:52 ID:k7HKUY/tHA
今朝2時間は8センチくらいのハゼ入れ食い
いるところはよくアタリが出るけど乗らない
全部で50ヒキだがホタテならもっと釣れたかも
154:名無しさん:2015/09/21 19:37 ID:tWfgvjabLg
この時期8cmとか寂しいよね。
155:名無しさん:2015/09/22 19:22 ID:8BZJTP.cmI
今日も小さかった!
何とゆーか初夏な感じでした当たり多いがハリに掛からない!
156:名無しさん:2015/09/22 21:23 ID:9sJbGfrZfE
小さいけど沢山いるね。
初夏ならいいが、今の時期釣っても面白く無いけど。
157:名無しさん:2015/09/23 06:04 ID:98XJcIe2BA
横十は今シーズンお終い。小名木川へ移動しましょう。
158:名無しさん:2015/09/27 06:33 ID:7kKyuM8Opo
小名木川は11月になったら。
まともなサイズのハゼはいない。
159:名無しさん:2015/10/05 08:46 ID:v6X7DJHpg6
セイゴだかフッコだかボラなのかわからんけど5〜10cmくらいのが
群れで藻を喰いに浅瀬まで来てるじゃん。
あれって釣れんのかな?別にハゼでなく
あいつらが頻繁に釣れれば楽しいのだが
160:名無しさん:15/10/5 11:59 ID:jO6Koo4PT. モバイル
玉網、
161:名無しさん:2015/10/05 16:39 ID:v6X7DJHpg6
>>160
復唱します。最後の行
「〜釣れれば楽しいのだが」
162:名無しさん:2015/10/06 10:43 ID:zCBZk/AKKc
気持ち悪い。

163:名無しさん:2015/10/06 10:53 ID:zCBZk/AKKc
ハゼ釣れっての。

164:名無しさん:15/10/16 09:17 ID:9rGhEkMj7U モバイル
釣れてるかい??
165:名無しさん:2015/10/17 19:30 ID:rB/mjhW2SM
終わり
166:名無しさん:2015/10/17 19:31 ID:rB/mjhW2SM
>>162こいつがヤバイ
167:名無しさん:2015/10/17 21:54 ID:hl60p3t7aQ
弁当持参でハゼ釣りにでも出掛けますか。
30.64 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net