(スレタイ)江戸川放水路ハゼ釣り(5)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:DlyW/s8ibQ ◆DlyW/s8ibQ:2015/08/04 06:12 ID:woxjBdVvAo
引き続き、江戸川放水路でのハゼ釣りを語り合いましょう!
19:名無しさん:2015/08/22 00:51 ID:mDv2s1tl9g
17です。
エサはいろいろ使いますが、数釣りの時は必ず青イソメを選びます。
今回は2パックで税込1080円だったので1尾当たりのエサ代が1円を切り、コストパフォーマンスもまずまずだと思います。
近所のエサ屋さんで1パック65グラム入りのを買っています。
数釣りに青イソメを用いるのは手返しと集魚効果に優れているから。
青イソメは頭部、胴体、尻尾に切り分け、それぞれ別の使い方をしています。
メインは胴を小さくチョン掛け、頭はハリには付けずコマセのように撒き、尾はハリに長めに付けたり房掛けにしたりしてハゼの活性向上に使います。
その他もろもろエサの使い様は奥が深いようで研究中です。
22.55 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net