(スレタイ)豊洲・東雲・有明のハゼ釣り


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2012/12/06 09:56 ID:zyklKkvRrc
ハゼの夜釣りなど、都心湾岸東部のハゼ釣り話題をお願いします。
釣り場でも掲示板でも迷惑な行為はやめましょう(^^;
2:名無しさん:2012/12/06 10:11 ID:zyklKkvRrc
江東区湾岸エリアのハゼ釣り。
3:けんしろう:2012/12/24 13:06 ID:mb8k.zWpDw
おっと、いつの間にこんなスレ立っていたんだ。これは横十間スレから移動しなきゃな。
今日はハゼの夜釣り、朝マズメ?釣りの報告をします。
12月上旬は絶好調だったこの近辺も、10日程前からハゼが夜型へ移行した模様で先週から釣果がガクッと落ちました。
これは夜釣りしかないかと、昨日23日午後4時に現地到着。今日は置き竿としてメバル用ルアーロッドを持参。
先に置き竿の支度をしてから手持ち竿で釣り開始。まだ明るい4時20分、一投目から16センチクラスが上がり幸先いいスタートも2連続で掛け損ねてから
なんと日没前後のゴールデンタイムにアタリがなくなる展開に。
とうとう5時半となり、もう帰ろうかなと帰り支度をするため置き竿を回収しようとリールを巻いた瞬間。ググッと懐かしい感触が。
16センチが掛かっていました。
以下略
4:名無しさん:2012/12/24 15:35 ID:x.JLdQqSWs
けんしろうさんは豊洲、東雲、有明と範囲が広いなか、どのあたり(地域)で釣られてますか?
自分はそこまでは行かず月島側の隅田本流でやってます。
5:けんしろう:2012/12/24 17:41 ID:mb8k.zWpDw
4様、
時期によって変わります。
夏場は江戸川放水路、佃堀、横十間等ですが、
秋になると例年月島周辺です。
近年はもう少し範囲を広げており、今でも新規釣場を探しに走り回っています。
ただ、隅田川本流では釣りをしたことはありません。
釣れている情報は入ってきていますが、
もともと手持ち竿でアタリを取るのが好きであるのと、なるべく軽い錘で釣りたいという思いがあるからです。
以下略
6:けんしろう:2012/12/24 17:58 ID:mb8k.zWpDw
あれっ、答えになっていませんでしたね。
ただ、この時期でもこの周辺のいろいろな場所で釣りをするので豊洲・東雲・有明プラス月島周辺というところでしょうか。

7:名無しさん:2012/12/24 18:36 ID:xA8ap8VQVQ
クリスマスイブの
8:名無しさん:2012/12/24 18:52 ID:ET5ltPvTYY
けんしろうさん。自分も質問の仕方が中途半端でした。
自分は、石川島公園で今は重いオモリをつけ、流れに抗いながら落ちを拾って
います。
ただ、ここでいう豊洲、東雲、有明3地域のどのあたりでしょうか?
東雲、有明地域のどのあたりか来年の参考にしたかったので。
他地域は、それぞれの掲示板で皆さんが詳しく場所などを書いて教えてくれ
ているので大丈夫です。
よろしくお願いします。
9:けんしろう:2012/12/25 18:51 ID:1eRcKo9JXI
8様、
今私が釣りをしている場所は、今後の釣り場としては見込みが薄い場所かと思います。
実際、産卵場所近辺であれば、もっとマズメ時にアタリがあっていいはず。
産卵場所からは離れているようで、紹介しても意味がないかと思います。
私も次回からは他の場所に移動します。
その代わりと言えるかどうかわかりませんが、12月9日にボートに乗りこの近辺を通ったので
その時、どの場所で釣り人が多く竿を出していたかをお伝えします。
まず、豊洲運河から。
以下略
35.60 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net