(スレタイ)佃堀のハゼ(その2)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2012/08/23 16:25 ID:es8SukbJ2Q
佃堀限定ハゼ釣りスレッド
96:ジュジュ:2012/09/29 00:46 ID:cHjDrRPYgk
>勝鬨屋さま
ありがとうございます。教えていただいたコツをいろいろ活用させていただいた成果です。
例のジャグボトルですね。実はちょっと心が揺れています。
昼間の出動は渓流釣り用のクリールを使っているのですが、夜釣りは仕事場に持ち込む関係上、明らかに釣り道具なクリールはちょっと不味いのですよね。
ジャグボトルならまずばれない(笑)ですし、保冷性能の問題上もやっぱりジャグボトルは魅力ですよね。
んー本当に買ってしまいそうだ。
二重にも三重にも重なってヘチについてるハゼの姿を見ると「なにもそこまでヘチにこだわらなくても」という感想も出てきてしまったり。
まあヘチにこだわるのは私も同じなんですが。
こないだの感じとして、これだけ密集していると、ヘチに斜めから群れの中に落としても、ハゼ同士で視界が悪くなるようで、有効では無く、むしろ水面からちゃぽっと餌だけ漬けるぐらいが食いが立った感じがしました。
でもそうすると、数は伸びても表層の6,7センチのハゼに狙い撃ちされるので小さいのですがね。
84.97 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net