(スレタイ)佃堀のハゼ(その2)


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2012/08/23 16:25 ID:es8SukbJ2Q
佃堀限定ハゼ釣りスレッド
157:ジュジュ:2013/07/18 23:47 ID:j15Rpr3FTs
2日前の釣果で遅ればせながらご報告です。
16日(火)の早朝6時から行ってまいりました。

諸々条件から堀にはハゼが集まっているだろうと思って出かけましたが、集まってはいるものの、ハゼ達は猛暑後で完全に酸欠状態に陥っていました。
状況的にほぼ干潮の状態であったので余計に酸欠が厳しい状態であったようで、潮が上げて8時頃まではハゼ達は一切口を使ってくれませんでした。

結果は6時頃から10時までで120匹でした。
釣れだしたのが8時以降なので釣れている間は1分あたり一匹ペースでほぼ入れ食いでした。

潮の動きはあまり大きくないのでハゼの寄りはしばらくはこのままであると思いますが、雨が降って若干酸欠が改善されているかどうかでまた状況が変わっているかもしれません。

サイズは小さいのは5センチ前後も混じりますが、9センチぐらいのサイズもあって南蛮漬けにおいしそうなのもぼちぼち釣れて来ます。
しかし、このあとで横十間川にも行ったのですが、アベレージサイズは明らかに横十間川が優勢ですね。
横十間川も好調だったので、お好みで選ばれるとよろしいかと思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/jokerz/diary/201307180000/
84.97 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net