(スレタイ)海老取川ハゼ釣り


[
] [1-] [] [レス番指定]
1:名無しさん:2010/09/23 22:48 ID:tWDgPIcKKs
多摩川の分流、大田区、羽田空港へ天空橋。弁天橋(羽田)
238:名無しさん:2015/08/29 17:23 ID:TSSv9aKkuo
釣れましたか?私はお盆休み実家帰った時に鳥居〜橋くぐって
石垣降りてやってみましたか全然駄目でしたよ、16時〜20時
結局セイゴだけ。来週又帰るので再挑戦してみます。
239:名無しさん:2015/08/29 18:20 ID:je7DDHjj2o
>238
私が終わりにした水位160cmくらいの頃には岩場の浅場で連発で上げている方がいましたが、大潮のソコリ〜水位が低いうちは、私はほとんど3〜4mの深場でしか当たりが取れませんでした。
その時の水位によって、当たりがある水深を探るのが良いと思います。
240:名無しさん:2015/10/06 01:34 ID:bI2HZrzobk
どんどん浄化どんどん増殖。多摩川のハゼ釣りを語り合いましょう!
241:名無しさん:2015/10/18 16:41 ID:xaedLGAKAM
釣り場の新規開拓のために、今日初めて来てみました。人が多いのにビックリ。これだけ人がいるという事は釣れるのだろうと竿を出すも全然釣れなくてこれまたビックリ。
朝8時から9時半で2匹でした。周りも全然釣れてなかったけど、私が帰った後にたくさん釣れたのかな?
242:名無しさん:15/10/19 12:39 ID:6K4nakiiwo モバイル
大勢来てるって先週釣れた?潮は二週間で元に戻るから来週は良いのかも。
それだってどうかはわからないのが陸の釣りですけどね。
60.34 KBytes

[] [1-] [前50] [次50] [最新50]
[] [] [新スレ]


ナマエ:

メルアド:

合言葉:



合言葉は「つり」ですツイート

【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動

この掲示板は携帯専用ですPCの場合は
こちら
(C)mread.cgi toshinari.net