(スレタイ)涸沼のハゼ情報掲示板(その2)
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2009/10/27 06:06 ID:0D/ASDJRJw
茨城県の中央部にある涸沼のハゼ情報をお待ちしています。
290:名無しさん:2014/09/09 20:30 ID:g4ZSdxepYQ
9月8日涸沼 松浦漁港にてハゼ7cm〜20pを44匹 セイゴ10cm〜30cmを32匹ウグイが1匹の釣果でした
291:たくわん:14/9/10 21:13 ID:rqTIFD9jOM モバイル
皆様おひさしぶりです。
私事ですが、七月六日に受験した土木施工管理技士の一次試験が何故か合格していて、十月五日の二次試験に向けて勉強中です。
暫く涸沼に参戦できません(予定)
292:名無しさん:2014/09/11 08:15 ID:Oa9pIQXwq2
試験がんばってください。
293:ichiro:2014/09/15 10:02 ID:qclCKda5kE
9月14日行ってきました。
釣果はぜ7〜14センチ58匹、60センチスズキ1匹
数は出ましたが型がまだまだ。
また、10月になったら釣します。
たくわさん、今年の涸沼は遅そうですので試験頑張ってください。
294:モフ:2014/09/22 19:07 ID:YkOWUKN7CA
今日、涸沼行ってきました´ω`今年の涸沼、初釣行です´∀`
場所は下石崎。時間は11時〜16時の5時間
月曜なのに、モフの居る岸側に、
視界に入るだけで10人居ました。
竿はリール竿2本。
アタリは有るのですが、乗らない事が多かったです´ω`
(以下略)
295:名無しさん:2014/10/06 22:49 ID:M6SpYdmJwU
涸沼まで都内から簡単に電車でアクセス出来ますか?
296:名無しさん:2014/10/07 18:40 ID:G7wOAFula.
大洗鹿島線涸沼駅下車
297:名無しさん:2014/10/07 18:48 ID:G7wOAFula.
まず水戸へ行って、水戸から涸沼へ。
298:名無しさん:2014/10/07 19:49 ID:G7wOAFula.
香取から鹿島神宮ー涸沼
299:ichiro:2014/10/12 15:02 ID:q7agI3HZbU
涸沼でなくても大洗駅下車
駅裏が涸沼川です。
ここでも釣り可。
300:宇都宮たろう:2014/10/14 09:57 ID:O2BwluKcL.
台風19号直撃直前の10月12日に今期初涸沼に行ってきました。
エサを忘れ、大洗市内まで走ったため釣行開始は12時と、引き潮の潮止まりからとなりました。
場所は下石崎。ハゼ天秤のぶっ込み&ズル引きで狙ったもののアタリも何もなし。
1時間ほど粘ったあと、シモリ浮子による脈釣りに切り替えたところやっと釣れ出しました。
結果は、3時間でハゼ26匹(うちヒネ2匹、デキ8匹、他は12cm前後)、だぼ鯊も同数ぐらい。
前週に行った久慈川ではデキハゼ1匹、フグ3匹と散々だっただけに、それなりに満足のいく結果でした。
301:モフ:2014/10/17 06:37 ID:JcpB5FlB0Y
宇都宮たろうさん、こんにちは´∀`
モフも、先月の下旬に涸沼の下石崎でハゼやりましたが、
やっぱ、手前でアタル事が多かったです。
手前であたって、沖であたらないって事は、
まだ、涸沼のはぜシーズンは到来していないのでしょうか。
それとも、このまま終わってしまうのか。
どうなんでしょうね´ω`
(以下略)
302:守谷:2014/10/20 13:42 ID:qnNhteN//g
昨日涸沼に行ってきました。
いつもの家族三人 貸ボートでの釣りです。
暖かく風もなくてとても良い日和でした。
人も多く賑い釣り船も沢山でていたんですが・・・
台風での水の濁りが残っているらしく残念な釣果になってしまいました。
(以下略)
303:はまちん:2014/10/27 17:02 ID:hoIt6e0MLU
昨日、訳あってやっと今年初の涸沼へ行って来ました。
が、しかし・・・
結果は散々なものでした〜
水の状態が悪かったです、特に下流方面は・・・
朝一、トント〜ンと釣れたっきりでした。
結局、一日かけて沼を一周してしまいました。
(以下略)
304:宇都宮たろう:2014/10/27 19:01 ID:WZugNHF2w.
週末の11月1日、今回はボートでの涸沼釣行を予定しています。
でも、皆さんの書き込み見ていると厳しそうですね。
明日から天気も良くなるので、回復を願っています!
305:名無しさん:2014/10/27 22:48 ID:ttAMiYbHsY
皆さんに質問したいのですが、久慈川や涸沼で釣ろうとする時、
オモリは最低でも何号からになりますか?
軽いオモリでやりたいので、教えてください。
306:モフ:2014/10/29 19:32 ID:Bqc1k5W8hY
>>305
以下、リール釣行での私的な回答になります。
涸沼はナス5号で平気だと思います。
ただ、遠投できないので、7号を使っています。
久慈川は、だいたい7号で平気ですが、
潮下げ時、川の流れと重なって流されるので7号だと
(以下略)
307:名無しさん:2014/10/30 23:42 ID:4aOtr1tKiI
305です。
モフさん、お答えありがとうございます。
やっぱり、最低でも10号は必要なんですね・・・。
那珂川、一度行ってみたいと思います、3時間以上かかりますがw
308:名無しさん:2015/07/01 11:54 ID:/jhFDK9Lp6
今シーズンもよろしく。
309:ichiro:15/7/26 00:56 ID:eJvIs5QcqY モバイル
本日、大洗海上花火大会にいきました。
涸沼を通過していきました。
シーズンまで、我慢の私です。
皆様今年も宜しくです。
310:たくわん:15/8/15 18:22 ID:M2T97t.A5Q モバイル
みなさま明けましておめでとうございます
先日
I岡屋さんに電話で聞いたのですが、
今年は、水温が高くて、今のところはダメダメ。
との事でした。
311:名無しさん:15/8/15 19:57 ID:0liKcFMaXw モバイル
まだ、サイズがアレなんでしょうね。
312:ichiro:15/9/5 07:21 ID:OgEfzp15JA モバイル
只今、今シーズン初涸沼です。
明け方、あたり頻繁只今、あたりなし。
明け方の釣果、最大22センチ頭で20センチ程度まで
7匹。
313:たくわん:15/9/5 14:09 ID:MvdG0.JNhc モバイル
ichiroさん
お久しぶりです。
場所はどの辺りですか?
314:ichiro:15/9/5 17:27 ID:.JOU.tRpRo モバイル
たくわんさん
今シーズンも宜しくです。
場所はAが早朝、その後Mと大橋の中間に移動。
13時までで20センチオーバー20越え、トータル35持ち帰り。
今のはぜ天で一杯やってます。
後日、でかいのだけ写真UPしますね。
315:たくわん:15/9/6 18:49 ID:7eUeqoMnDE モバイル
ichiroさん
すごいですね20センチオーバーですか。
その情報を得ていたのに、昼まで爆睡してました。
確かに、ちよっと前にM川前でやっていた時に、他のはぜ師の方が
上流の方で、この時期では珍しい大型のはぜが釣れているよ!
(以下略)
316:ichiro:15/9/7 00:20 ID:P1.CRqqpy2 モバイル
大洗駅裏はたまに行きますが、時間を選ばないと
流れが速いですね。
上げの時は、シーバスやチンチンも多く釣れた
時もあります。
また、今月末頃Aに行こうと思ってます。
317:名無しさん:2015/09/10 00:34 ID:em6FEdQcPE
50年に1度の記録的大雨だよ。
318:ichiro:15/9/20 21:17 ID:MAN6.l613o モバイル
今日も行っちゃいました。
A掛で、最大22センチ最小12センチ。
トータル22匹。
今年の涸沼は、面白い。
319:名無しさん:15/9/20 22:01 ID:THPhDDdlk. モバイル
大きいですね。
320:たくわん:15/9/21 17:46 ID:xMQwIWRzq. モバイル
昨日、M輪に出撃したのですが、ボウズでした。
321:ichiro:15/9/21 20:23 ID:UwmE14sIy6 モバイル
A掛は、公園前でも釣れてる人は釣れてましたよ。
私は、公園前から下へ歩きますが。
大型は、微妙に誘う様にすると乗ってきます。
餌は、一匹のチョン掛けに掛かる事が多い様でした。
115.04 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net