(スレタイ)荒川連絡&釣果報告スレッド
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/23 21:01 ID:/aBUDX7Tcg
よろしくお願いします。
348:名無しさん:2014/10/16 13:00 ID:ad8z1ebwow
一之江周りも早朝だけ
1時間で16匹、サイズは12cmとまあまあ
349:名無しさん:2014/10/25 06:39 ID:P83JJ7IGYU
荒川大きいのが出ている
昨日の午後は岸際で18センチが釣れた
数は20だが平均して15センチくらい
350:名無しさん:2014/11/07 21:22 ID:iDYWk8jhpw
赤水門方面はもう始まったかな?
351:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/05/17 21:02 ID:58dGxJ882w
先週は二度、荒川へ手長エビを釣に行きましたが、デキハゼの五センチくらい位のが数匹出ました。
また今年もシーズンイン間近ですね。
352:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/07/03 15:28 ID:j.UIMRfmVU
昨日も荒川へエビ釣りでしたが、上げ潮と共に、10cm行か無い位のハゼが非常に活発に釣れて来ました。
もう満潮近くには、エビより先にハゼが餌をがんがんと持って行っちゃう有様。
やはり荒川のハゼは飴色で、ぽっちゃりとしており、大変綺麗ですな。
353:けいた:15/7/3 15:32 ID:UUgm/RAZro モバイル
味も良い一品でしょうね!!
354:名無しさん:15/7/3 16:26 ID:vxCM/1BI1w モバイル
いつも、貴重な情報ありがとうございます。
355:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2015/08/13 12:49 ID:l8k2rru956
火曜日にエビ釣りに行ったら、相変わらず外道で掛かるハゼが綺麗で太いので、
昨日は午後3時からアゲ潮狙いで行ってきました。
午後3時から午後4時半迄は、ウロ1匹とハゼ2匹と散々な釣果でしたが、
それからポツポツと揚がる用になり、やはり綺麗でスタイルが良い。
午後6時ちょい前からやっとハゼが寄って来て、午後7時迄粘って25匹追加で終了。
最大は13cmちょい位でしたが、荒川の流れに揉まれているせいか?竿をぐわんぐわんと絞る様な引きは堪りません。
降り出し竿8尺、シモリ仕掛け、ビクトルキス7号、元気なイソメで。
356:名無しさん:2015/09/09 23:35 ID:P1zrpv./kQ
台風のせいで、荒川の漂流したゴミが凄いのなんの!
357:名無しさん:2015/09/13 17:01 ID:HPyNHavibg
あらかわは名前の通り、台風の時は荒れ狂う様が怖くて近寄れません。
84.04 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板は携帯専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net