釣りの疑問質問
新しい疑問にはスレッド作成してください。回答もお待ちしてます。はぜ釣りは→ 「
はぜ釣りの疑問質問
」
正体不明の釣り魚画像UP専用
【
不明釣り外道画像板
】
【新しい疑問】⇒
スレッド作成
||
スレッド一覧
||
ウォッチリスト
||
釣り場別掲示板
||
終了
◆スパム対策のためURLの入力を禁止します◆
※
このスレッドをウォッチリストに追加
(
ウォッチリストから削除
)
ファスナーが壊れてしまった
スレッド削除
No.111-
1
- 2008/07/08 (火) 20:58:49 - 雨男 - ID:XenFwTjo
バッグやウエアのファスナーが金属・プラスチック製とも白い粉(塩)で壊れてしまう。CRC556とか使ったけど駄目。手入れが悪いのだろうけど、メーカーも海での使用を考えて欲しい。固まったファスナーを直すいい方法ありませんか?
このスレッドにメッセージを投稿
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 新 | 古
1
/
1.
/
1
[ ▼降順 |
▲昇順
]
ファスナーが壊れてしまった
削除/引用
No.111-
5
- 2009/01/07 (水) 01:11:37 -
スケアクロウ
- ID:60wdlDiV
私は金属には固形石鹸をプラスチックには自動車用ワックスを刷り込むと(裏、表)スースーに蘇りますよ。
ありがとうございました。
削除/引用
No.111-
4
- 2008/07/14 (月) 18:47:23 - 雨男 - ID:fprmsWaw
さっそく呉工業のHPを覗いてみました。
う〜ん! いろいろな製品があるのですね。中にはプラスチックには不向きなものもあるようです。5-56は不向きなようです。
6−66は明記してありませんでしたが、金属製によさそうです。
また、シリコングリースメイトを使用前に塗布するといいようです。
使い分けて試してみます。ありがとうございました。
同感!
削除/引用
No.111-
3
- 2008/07/14 (月) 14:01:58 - 名無し - ID:CcpPxl79
私は、CRC5-56の姉妹品の "6-66"の方を使ってます。効果の程はわかりませんが、こちらが、「マリーン用防錆・防湿・潤滑剤」なっていますで。ホント錆びない釣道具がほしいですね!
漁業者用てあるのかな?
削除/引用
No.111-
2
- 2008/07/10 (木) 00:49:30 - narty - ID:aEDmPsyI
漁師が着てるカッパなら問題なさそう。
ファスナーが壊れてしまった
削除/引用
No.111-
1
- 2008/07/08 (火) 20:58:49 - 雨男 - ID:XenFwTjo
バッグやウエアのファスナーが金属・プラスチック製とも白い粉(塩)で壊れてしまう。CRC556とか使ったけど駄目。手入れが悪いのだろうけど、メーカーも海での使用を考えて欲しい。固まったファスナーを直すいい方法ありませんか?
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 新 | 古
1
/
1.
/
1
[ ▼降順 |
▲昇順
]
パスワード
※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。
キーワード
AND
OR
BOOLEAN
このスレッドから検索
スレッド検索
全文検索(低速)
曖昧検索