■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

浜名湖周辺の祭りイベント

1 名前:管理人 ◆Eu9tKixuj6:2005/02/07 23:09 ID:I5Dt8A6vPA
イベント情報です。開催日時につきまして、急な変更もありえますから、必ず主催者のページなどで最新情報を確認してください。

2 名前:名無しさん:2005/02/09 19:24 ID:6HREKs9siw
花博も終わってしまったんですけどね。

3 名前:名無しさん:2005/02/14 18:51 ID:17J1o64XuE
なんか新しいイベントあったけ?

4 名前:名無しさん:2005/03/04 07:10 ID:x9bKIdnBbI
「マルケイ」新台入れ替え

5 名前:名無しさん:2005/03/05 08:47 ID:pvzHxZA/0A
「浜名湖ウォーキング」の季節だね。
■開催日時 2005年 3月19日(土)
7:30〜16:00 雨天実施
■集合会場 渚園駐車場(スタート地点)
静岡県浜名郡舞阪町舞阪5005-1
■参加費用 1,000円 (消費税込み、傷害保険料・参加記念品あり)※小学生以下無料


6 名前:霊媒師:2005/03/07 10:41 ID:UScsNcj5/U
湖西連峰ハイキングコース山開き
■料 金 無料 ■問い合せ先 湖西市商工労政課 ■住 所 静岡県湖西市吉美3268
■TEL 053-576-1230
■交通手段 JR新所原駅から徒歩20分
■開催日時 3月最終日曜日
■概 要 新所原駅前でのハイキング列車歓迎セレモニーを始め、写生大会や甘酒の無料サービスなどが行われる。
http://www.city.kosai.shizuoka.jp/02kanko/02hiking/index.html
今年は3月27日(日)に開催されるみこみ、但し雨天中止。

7 名前:霊媒師:2005/03/07 10:51 ID:UScsNcj5/U
姫様道中
■4月第一土日曜日
■細江町
■桜咲く都田川の土手筋を姫様の行列が練り歩く
http://www.town.hosoe.shizuoka.jp/himesamadouchu.html

8 名前:narty:2005/03/08 00:21 ID:.kkmUK8JZQ
ぼくは、湖西連峰ハイキングコース山開きのとき、散策に行ってみたい。

9 名前:narty:2005/03/13 00:57 ID:cj5WrKW.X2
がんこ祭り2005
第5回浜松よさこい祭り
■3月19日(土)3月20日(祝)


10 名前:名無しさん:2005/03/13 10:58 ID:IuZ/XAnwuE
浜よさ公式HP
http://hamayosa.com/
会場は浜松駅周辺

11 名前:名無しさん:2005/03/13 15:38 ID:IuZ/XAnwuE
4月上旬、奥山サクラまつり。

12 名前:名無しさん:2005/03/13 16:49 ID:IuZ/XAnwuE
引佐町奥山、奥山公園、3月20日(土)から4月11日〈日)まで
奥山方広寺入口の奥山公園とその周辺
ライトアップで夜桜見学もできる。

13 名前:narty:2005/03/25 18:45 ID:Lk4bzarw3E
湖西連峰ハイキングコース山開き
3月27日(日) 8:00〜11:30
湖西連峰ハイキングコース梅田登山口



14 名前:narty:2005/03/27 21:02 ID:/KWy3ffiFg
湖西連峰ハイキングコース山開き行ってきました。
太鼓や笛の音が春の野山に響いて、心持も楽しくなりました。
会場の梅田登山口には、無料駐車場もあった。
ぐるぐるソーセージを焼いて300円で売っていたので、即買って食べた。
甘酒も振舞われていたようだ。
ハイキングコースは、仏岩とらくだ岩まで行って帰ってきたが。らくだ岩付近は眺めも良く持っていった弁当を食べた。


15 名前:名無しさん:2005/03/28 23:45 ID:USHEry6kyc
山崎パンのある店全店(コンビ二も含む)

ヤマザキ春のパン祭り開催中
詳しくは
http://www.yamazakipan.co.jp/campaign/

16 名前:narty:2005/03/28 23:48 ID:.Pq.mToJ6k
恒例ですな

17 名前:名無しさん:2005/03/29 02:52 ID:f2y8ZP.Llg
15です。こんな私にレスくれるとは。。。思いませんでした。。。
恐縮です。。。

18 名前:narty:2005/03/30 02:16 ID:Wp3iScJYos
□天浜路ヘルシーウォーク□

2005.4.17(日) 開催!
「 奥浜名湖史跡めぐりコース 」 

奥浜名湖駅前 にて 8:30〜11:30受付
コース全長11.0km(ゴール 三ヶ日駅)

参加費無料 


9.10 KBytes   掲示板への書き込みをお待ちしてます

続きを読む

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50 合言葉は「ばど」です
名前: E-mail(省略可): 合言葉:

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)